本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/ym_idx.html

ニュース

2024/11/18
JAGEカップジムカーナ大会第3戦(2024/11/10)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/07/22
JAGEカップジムカーナ大会第2戦(2024/07/07)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/05/27
JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2024/04/14)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/03/18
JAGEカップジムカーナ大会申込方法と大会要綱の補足、A級ゼッケン表を掲載しました
エントリー用紙は2023年用と変更ありません
今年、D杯についての参加申込みは全て webからが原則となり参加費も変更となりましたが、JAGE杯については申込み方法、参加費ともに昨年と同じです。
どうぞ引続き宜しくお願い申し上げます。



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.412 2024/11/17 10:32:04更新

【 JAGE杯 第3戦 結果のお知らせ 】


2024.11.10 JAGE杯 第3戦の結果についてお知らせ致します。

JAGE杯第3戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
9月1日に大型台風による延期開催で季節も変わってしまいましたが、多くの皆様にご参加頂きました。
心配された天候もジムカーナ開催には絶好の日和となり無事開催する事が出来ました。
開催にご協力頂いた参加者他の皆さまにあらためて感謝申し上げます。

——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:冨永 崇史  選手

【 優勝者 】

A級:冨永 崇史  選手
B級:井伊 利光  選手
SB:大瀧 豊明  選手
C1級:水野 義房   選手
C2級: 羅 駿傑    選手
 NO:藤岡 敬三    選手
 NL:室伏 芙美恵  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。

【 昇級者 】
《 C1級  1名 》
C2級 ⇒ C1級   黄緑21 羅 駿傑 選手
《 C2級  1名 》
NOクラス ⇒ C2級   黄 16 藤岡 敬三 選手

昇級された皆さん おめでとうございます。

————————————————————————————–
大会名称 開催日 ラウンド数 会場 天候 参加人数
JAGE・CUPジムカーナ大会 2024/11/10 1 トミンモーターランド 晴れ 132名
クラス ゼッケン 氏名 競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点 2ヒートタイム 2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位 タイム比
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’20.516 0 1’19.799 0 1’19.799 1 1 100.00%
A 赤2 木村 健太 NSR250改 1’21.212 0 1’21.912 1 1’21.212 2 2 101.77%
A 赤23 江口 柊 NSR250R 1’21.386 0 1’21.282 0 1’21.282 3 3 101.86%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’21.418 0 9’99.999 0 1’21.418 4 4 102.03%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE 1’21.830 1 1’21.579 0 1’21.579 5 5 102.23%
A 赤8 広瀬 章 NSR250R 1’24.042 0 1’21.820 0 1’21.820 6 7 102.53%
A 赤11 関根 健 CB250R 1’22.642 0 1’21.926 0 1’21.926 7 8 102.67%
A 赤6 辻家 治彦 GSX-R1000 1’23.034 0 1’22.015 0 1’22.015 8 9 102.78%
A 赤10 作田 隆義 Z-650 1’22.374 0 1’22.167 0 1’22.167 9 10 102.97%
A 赤13 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’22.398 0 1’22.290 0 1’22.290 10 11 103.12%
A 赤5 片山 雄介 GSX-R750 1’22.415 0 1’21.919 1 1’22.415 11 12 103.28%
A 赤17 新井 隆光 ZX-10R 1’24.013 0 1’23.164 0 1’23.164 12 14 104.22%
B 青4 井伊 利光 KX250 1’22.348 1 1’21.619 0 1’21.619 1 6 102.28%
B 青11 小林 義和 NSR250R 1’23.538 0 1’22.503 0 1’22.503 2 13 103.39%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’23.619 1 1’23.515 0 1’23.515 3 15 104.66%
B 青3 明石 昌和 GROM改 1’24.848 0 1’23.597 0 1’23.597 4 16 104.76%
B 青10 村野 秀次 CBR600RR 1’25.564 0 1’23.881 0 1’23.881 5 17 105.12%
B 青7 山田 史雄 NSR250R 1’23.937 0 1’24.909 0 1’23.937 6 19 105.19%
B 青14 新井 涼平 GSX-R750 1’24.419 0 1’23.120 1 1’24.120 7 20 105.41%
B 青18 川崎 淳 NSR250R 1’25.356 1 1’24.244 0 1’24.244 8 21 105.57%
B 青17 和田 貴宏 NSR250R 1’24.945 0 1’24.443 0 1’24.443 9 25 105.82%
B 青5 江間 聡 CRF150R改 1’25.193 0 1’24.622 0 1’24.622 10 26 106.04%
B 青6 中川 克己 VTR250 1’24.989 0 1’24.668 1 1’24.989 11 27 106.50%
B 青1 福澤 公之 GSX-R750 1’25.203 0 1’25.051 0 1’25.051 12 28 106.58%
B 青13 和田 信行 WR450F 1’26.887 0 1’25.133 0 1’25.133 13 29 106.68%
B 青15 羽野島 道男 DR-Z400SM 1’26.803 1 1’25.222 0 1’25.222 14 30 106.80%
B 青9 菊地 哲也 FE501 1’24.230 1 1’41.129 4 1’25.230 15 31 106.81%
B 青19 杉山 和久 CBR600RR 1’25.245 1 1’25.532 0 1’25.532 16 33 107.18%
B 青16 渡辺 籐太 VTR250 1’25.646 0 1’26.219 1 1’25.646 17 34 107.33%
B 青8 吉永 雄也 Ninja650 1’25.726 0 1’49.586 3 1’25.726 18 35 107.43%
B 青12 白川 晋也 Z125 PRO改 1’27.987 0 1’26.685 1 1’27.685 19 51 109.88%
B 青2 小林 華子 GSX-R1000 1’30.955 0 1’28.555 0 1’28.555 20 55 110.97%
C1 緑30 水野 義房 CRF250R 1’25.130 0 1’23.881 0 1’23.881 1 17 105.12%
C1 緑24 井原 英樹 ZX-10R 1’24.314 0 1’24.709 0 1’24.314 2 22 105.66%
C1 緑33 迫田 洋生 CRF250R 1’24.279 3 1’24.402 0 1’24.402 3 23 105.77%
C1 緑19 田中 純二 DR-Z400SM 1’25.567 3 1’24.417 0 1’24.417 4 24 105.79%
C1 緑40 畑 和秀 DR-Z400SM 1’26.753 0 1’25.467 0 1’25.467 5 32 107.10%
C1 緑5 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’26.240 0 1’25.804 0 1’25.804 6 36 107.53%
C1 緑3 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’26.531 0 1’25.907 0 1’25.907 7 37 107.65%
C1 緑26 望月 雄貴 GSX-R1000 1’27.520 0 1’24.972 1 1’25.972 8 38 107.74%
C1 緑11 加瀬 功 MT-07 1’26.286 0 1’26.427 0 1’26.286 9 40 108.13%
C1 緑31 藤浪 剛 GSX-R1000 1’27.021 0 1’26.354 0 1’26.354 10 41 108.21%
C1 緑13 田代 雄一 GSX-S1000 1’26.520 0 1’25.598 2 1’26.520 11 42 108.42%
C1 緑15 鈴木 明好 GSX-R1000 1’26.628 0 1’26.557 0 1’26.557 12 43 108.47%
C1 緑20 松本 真哉 390DUKE 1’28.304 0 1’26.750 0 1’26.750 13 44 108.71%
C1 緑23 加藤 裕治 CBR600RR 1’29.380 0 1’26.860 0 1’26.860 14 45 108.85%
C1 緑12 岡田 憲 GSX-R1000 1’26.986 0 1’27.194 0 1’26.986 15 46 109.01%
C1 緑6 吉田 篤司 Ninja650 1’27.866 0 1’27.001 0 1’27.001 16 47 109.03%
C1 緑22 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.261 0 1’27.052 0 1’27.052 17 48 109.09%
C1 緑34 本間 君枝 VTR250 1’27.550 1 1’26.442 1 1’27.442 18 49 109.58%
C1 緑10 木村 要一 WR450F 1’27.544 0 1’28.547 0 1’27.544 19 50 109.71%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.937 3 1’27.827 0 1’27.827 20 52 110.06%
C1 緑2 近藤 健一郎 Z400 1’27.583 1 1’28.360 0 1’28.360 21 53 110.73%
C1 緑27 吉岡 高広 D-TRACKER 1’30.742 0 1’29.363 0 1’29.363 22 58 111.99%
C1 緑37 岡田 憲之 Z-650 1’31.523 0 1’29.651 0 1’29.651 23 59 112.35%
C1 緑38 山田 翼 Z125 PRO改 1’28.681 1 1’28.845 2 1’29.681 24 60 112.38%
C1 緑16 内藤 精治 GSX-S1000 1’29.735 0 1’29.831 3 1’29.735 25 61 112.45%
C1 緑29 阿部 秀樹 ZX-10R 1’30.660 0 1’30.115 0 1’30.115 26 63 112.93%
C1 緑36 土橋 朋子 CB250R 1’31.463 1 1’30.139 0 1’30.139 27 64 112.96%
C1 緑14 野津 剛誠 DR-Z400SM 1’30.892 0 1’29.296 1 1’30.296 28 68 113.15%
C1 緑4 寺田 晴男 CRF150R 1’31.341 0 1’30.358 0 1’30.358 29 70 113.23%
C1 緑7 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.625 1 1’29.575 1 1’30.575 30 71 113.50%
C1 緑18 田村 一郎 ZX-10R 1’31.349 0 1’29.889 2 1’31.349 31 78 114.47%
C1 緑17 平野 健太郎 DR-Z400SM 9’99.999 0 1’28.523 3 1’31.523 32 79 114.69%
C1 緑35 佐々木 拓也 D-TRACKER X 1’31.544 1 1’30.866 3 1’32.544 33 88 115.97%
C1 緑28 岡 洋一 CBR600RR 1’43.426 0 1’32.642 0 1’32.642 34 90 116.09%
C1 緑21 鈴木 俊介 VTR250 1’35.316 0 1’34.231 0 1’34.231 35 104 118.09%
C1 緑9 蔵島 清志 VTR250 1’35.642 1 1’34.236 0 1’34.236 36 105 118.09%
C1 緑1 藤原 淳司 GSX-R1000 1’37.487 0 1’37.167 0 1’37.167 37 116 121.76%
C2 黄緑21 羅俊傑 GSX-R1000 1’27.150 0 1’26.131 0 1’26.131 1 39 107.93%
C2 黄緑38 兼田 豊蔵 Serow250 1’28.520 3 1’27.433 1 1’28.433 2 54 110.82%
C2 黄緑32 山賀 俊幸 Ninja250R 1’28.672 0 1’29.965 3 1’28.672 3 56 111.12%
C2 黄緑36 横山 祐貴 GSX-R750 1’31.908 0 1’29.345 0 1’29.345 4 57 111.96%
C2 黄緑20 斉藤 淳 VTR250 1’35.084 3 1’29.968 0 1’29.968 5 62 112.74%
C2 黄緑12 河本 一郎 VTR250 1’30.225 0 1’30.249 0 1’30.225 6 65 113.07%
C2 黄緑11 桑島 克成 NSR250R 1’32.305 4 1’30.255 0 1’30.255 7 66 113.10%
C2 黄緑23 小森 守 YZF-R25 1’30.355 0 1’45.357 0 1’30.355 8 69 113.23%
C2 黄緑22 汪飛飛 790DUKE 1’33.813 0 1’28.762 2 1’30.762 9 72 113.74%
C2 黄緑2 青山 新也 VTR250 1’29.670 4 1’30.903 0 1’30.903 10 73 113.91%
C2 黄緑31 阿部 満 YZF-R1 1’29.952 1 1’29.966 1 1’30.952 11 74 113.98%
C2 黄緑3 上杉 洋一 GROM 1’34.428 0 1’31.183 0 1’31.183 12 75 114.27%
C2 黄緑28 笠石 広志 SV650 1’33.590 0 1’31.231 0 1’31.231 13 76 114.33%
C2 黄緑33 櫻井 崇 VTR250 1’32.128 0 1’31.270 0 1’31.270 14 77 114.37%
C2 黄緑16 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.739 0 1’31.692 0 1’31.692 15 80 114.90%
C2 黄緑30 堺 学 VTR250 1’33.025 0 1’31.845 0 1’31.845 16 81 115.10%
C2 黄緑6 柳楽 陽介 Z400 1’32.084 0 1’33.402 5 1’32.084 17 83 115.39%
C2 黄緑10 藤生 肇 CB250R 1’32.469 0 1’32.113 0 1’32.113 18 84 115.43%
C2 黄緑25 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’32.131 0 1’39.648 2 1’32.131 19 85 115.45%
C2 黄緑19 田中 香織 Z400 1’34.069 0 1’32.247 0 1’32.247 20 86 115.60%
C2 黄緑17 伊藤 章 Z400 1’34.002 0 1’31.334 1 1’32.334 21 87 115.71%
C2 黄緑9 長峯 慎吾 YZ250FX 1’33.527 0 1’32.624 0 1’32.624 22 89 116.07%
C2 黄緑8 高橋 昭彦 Ninja650 9’99.999 0 1’32.666 0 1’32.666 23 91 116.12%
C2 黄緑27 大野 征信 MT-07 1’32.920 0 1’32.764 0 1’32.764 24 92 116.25%
C2 黄緑13 田口 祐美子 VTR250 1’34.732 2 1’32.764 0 1’32.764 24 92 116.25%
C2 黄緑1 与儀 知洋 CBR600RR 1’35.000 0 1’32.795 0 1’32.795 26 94 116.29%
C2 黄緑7 多田 和正 TZR250R 1’33.244 3 1’31.913 1 1’32.913 27 96 116.43%
C2 黄緑18 角間 弘基 KX85 1’32.979 0 1’32.245 1 1’32.979 28 97 116.52%
C2 黄緑14 森 芳木 CB250R 1’33.913 0 1’33.002 0 1’33.002 29 98 116.55%
C2 黄緑15 園部 昌仁 NC750S 1’34.007 0 1’33.799 0 1’33.799 30 100 117.54%
C2 黄緑34 居林 哲平 ジクサー250 1’33.852 0 1’30.499 4 1’33.852 31 101 117.61%
C2 黄緑4 加瀬 京見 VTR250 1’37.833 0 1’36.324 0 1’36.324 32 114 120.71%
C2 黄緑26 土田 修司 CB250R 1’38.331 0 1’37.570 0 1’37.570 33 118 122.27%
C2 黄緑29 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 1’36.622 1 1’37.622 34 120 122.33%
C2 黄緑35 松本 達也 Z-650 1’37.678 0 1’37.867 1 1’37.678 35 121 122.41%
C2 黄緑5 吉田 健一 VTR250 1’42.579 0 1’44.468 1 1’42.579 36 126 128.55%
NL 桃2 室伏 芙美恵 VTR250 1’37.501 1 1’35.946 0 1’35.946 1 113 120.23%
NL 桃1 藤島 宣子 VTR250 1’37.689 0 1’36.212 1 1’37.212 2 117 121.82%
NL 桃3 小野寺 千恵美 VTR250 1’51.357 0 1’44.411 0 1’44.411 3 127 130.84%
NL 桃4 水谷 美香 VTR250 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 4 132
NO 黄16 藤岡 敬三 Z400 1’40.680 1 1’28.257 2 1’30.257 1 67 113.11%
NO 黄12 有山 陸斗 Z400 1’33.353 0 1’30.987 1 1’31.987 2 82 115.27%
NO 黄9 川村 茂 CRM250R 1’33.619 0 1’31.856 1 1’32.856 3 95 116.36%
NO 黄2 坂根 智洋 GN125 1’36.627 0 1’33.435 0 1’33.435 4 99 117.09%
NO 黄7 鵜飼 宏行 CB250R 1’35.206 0 1’33.899 0 1’33.899 5 102 117.67%
NO 黄13 谷田 憲一 MT-25 1’35.270 0 1’34.108 0 1’34.108 6 103 117.93%
NO 黄26 唐松 正行 GROM 1’34.600 0 1’34.325 0 1’34.325 7 106 118.20%
NO 黄5 小林 幸男 CRF250M 1’36.885 0 1’34.383 0 1’34.383 8 107 118.28%
NO 黄3 小林 勝 FZS1000 1’41.449 0 1’34.423 0 1’34.423 9 108 118.33%
NO 黄15 津田 涼介 GROM 1’34.523 0 9’99.999 0 1’34.523 10 109 118.45%
NO 黄22 武井 一晃 VTR250 1’35.607 0 1’33.967 5 1’35.607 11 110 119.81%
NO 黄21 須永 勘太 Ninja250R 1’37.391 0 1’35.620 0 1’35.620 12 111 119.83%
NO 黄25 島田 孝則 Z400 1’45.107 0 1’35.704 0 1’35.704 13 112 119.93%
NO 黄1 勝又 大介 MT-09 1’36.547 0 1’39.912 0 1’36.547 14 115 120.99%
NO 黄19 渡辺 和宏 VTR250 1’38.361 0 1’37.584 0 1’37.584 15 119 122.29%
NO 黄18 佐藤 弘祐 motocompo改 1’38.539 1 1’37.725 0 1’37.725 16 122 122.46%
NO 黄20 鈴木 隆 D-TRACKER 1’39.355 0 1’38.753 0 1’38.753 17 123 123.75%
NO 黄17 吉川 純之 ZZ 1’40.428 0 1’39.449 0 1’39.449 18 124 124.62%
NO 黄14 川熊 昭徳 MT-25 1’44.646 0 1’41.306 0 1’41.306 19 125 126.95%
NO 黄23 佐藤 大樹 VTR250 1’56.744 1 1’46.614 0 1’46.614 20 128 133.60%
NO 黄8 岡 健一 GSX1400 1’49.553 0 1’47.326 0 1’47.326 21 129 134.50%
NO 黄24 菰田 一昌 R1-Z 9’99.999 0 1’53.701 1 1’54.701 22 130 143.74%
NO 黄11 嘉陽田 朝幸 CRF1000L 9’99.999 0 1’57.102 0 1’57.102 23 131 146.75%

==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度は一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の若干の変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
変更や追加については基本的な主旨に沿って判断や判定をしやすくする為に明確化するものとし過度な細分化を避け個々の事象については都度判断するものとします。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供とさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会の他、希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等への同意と実施が可能で信頼と協力関係を構築継続できる団体とさせて頂きます。
参加される大会・練習会等が団体加入されているか、もしくは保険対象であるかについては主催者にご確認お願いします。
その他のお問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
第3戦:11月 10日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
第4戦:12月 8日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 4月13日(土)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 8月31日(土)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 9月 1日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 10月12日(日)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド ※終了しました、ご協力ありがとうございました。
� 12月 7日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日)  ※終了しました、ご協力ありがとうございました。


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。

※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2024.11.17
———————————————————————————
———————————————————————————