本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.397 2024/08/15 17:31:46更新

【 D杯 第3戦 結果のお知らせ 】


2024.7.21 ダンンロップ・月刊オートバイ杯 第3戦の結果についてお知らせ出来ておりませんでした。
申し訳ありません、あらためてお知らせさせて頂きます。

——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:冨永 崇史  選手

【 優勝者 】

A級:冨永 崇史  選手
B級:山田 史雄  選手
SB:片山 祐介  選手
C1級:井原 英樹  選手
C2級:池原 賢治  選手
 NO:仲田 武史  選手
 NL:田口 祐美子 選手

(特別表彰クラス)
総合レディース:鈴木 登紀子 選手(C1級)

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。

【 昇級者 】

《 B級  1名 》
NOクラス ⇒ B級  黄16  橋本 正巳 選手

《 C2級  1名 》
NOクラス ⇒ C2級 黄18  仲田 武史 選手


おめでとうございます。

——————————————————————————————————————————-
DUNLOP・月刊オートバイカップ!・ジムカーナ大会 第2戦 2024/7/21 筑波サーキットジムカーナ場 晴れ  参加者138名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’16.946 1 1’15.622 0 1’15.622 1 1 100.00%
A 赤3 吉野 昇 CRF450X 1’17.587 0 1’16.448 0 1’16.448 2 2 101.09%
A 赤2 大川 彰人 NSR250R 1’17.275 0 1’16.606 0 1’16.606 3 3 101.30%
A 赤4 濱田 令 YZ250X 1’17.962 0 1’17.151 0 1’17.151 4 4 102.02%
A 赤7 木村 健太 NSR250改 1’17.874 0 1’17.165 0 1’17.165 5 5 102.04%
A 赤9 中嶋 秀和 TZR250R 1’18.213 0 1’17.277 0 1’17.277 6 6 102.19%
A 赤34 江口 柊 NSR250R 1’25.018 0 1’17.430 0 1’17.430 7 7 102.39%
A 赤5 三崎 雅也 DR-Z400SM 1’45.690 0 1’17.652 0 1’17.652 8 8 102.68%
A 赤19 広瀬 章 NSR250R 1’19.403 0 1’17.662 0 1’17.662 9 9 102.70%
A 赤11 片山 雄介 GSX-R750 1’17.757 0 1’17.678 0 1’17.678 10 10 102.72%
A 赤35 柳田 悦豪 CRF450R 1’17.233 3 1’17.786 0 1’17.786 11 11 102.86%
A 赤17 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’20.290 0 1’18.156 0 1’18.156 12 12 103.35%
A 赤14 岡村 拓哉 DR-Z400SM 1’18.216 0 1’17.920 1 1’18.216 13 13 103.43%
A 赤13 作田 隆義 KX112SM 1’19.278 0 1’18.313 0 1’18.313 14 14 103.56%
A 赤10 辻家 治彦 GSX-R1000 1’19.708 0 1’18.450 0 1’18.450 15 15 103.74%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE 1’19.892 0 1’18.458 0 1’18.458 16 16 103.75%
A 赤18 早川 耕平 DR-Z400SM 1’19.995 0 1’18.696 0 1’18.696 17 17 104.06%
A 赤31 井川 洋一 MT-09 1’18.246 1 1’33.743 0 1’19.246 18 19 104.79%
A 赤23 新井 隆光 ZX-10R 1’20.514 0 1’19.850 0 1’19.850 19 20 105.59%
A 赤16 関 吉美智 GSX-R1000 1’20.022 0 1’20.004 0 1’20.004 20 21 105.79%
A 赤20 竹村 克樹 GSX-R1000 1’22.506 0 1’20.212 0 1’20.212 21 23 106.07%
A 赤25 小崎 弘敬 STREET TRIPLE 765RS 1’20.979 1 1’20.460 0 1’20.460 22 25 106.40%
A 赤22 清野 雅之 GSX-R750 1’21.376 0 1’20.479 0 1’20.479 23 27 106.42%
A 赤15 関根 健 CB250R 1’19.683 1 1’25.293 0 1’20.683 24 29 106.69%
A 赤30 保 友也 GSF750 1’37.917 2 1’30.869 0 1’30.869 25 115 120.16%
B 青1 山田 史雄 NSR250R 1’22.191 0 1’19.024 0 1’19.024 1 18 104.50%
B 青2 室伏 克樹 MT-03 1’21.593 0 1’20.187 0 1’20.187 2 22 106.04%
B 青12 村野 秀次 CBR600RR 9’99.999 0 1’20.461 0 1’20.461 3 26 106.40%
B 青5 福澤 公之 GSX-R750 1’20.750 0 1’25.745 0 1’20.750 4 30 106.78%
B 青11 江間 聡 CRF150R改 1’29.010 1 1’20.753 0 1’20.753 5 31 106.79%
B 青4 菊地 哲也 FE501 1’21.972 0 1’20.875 0 1’20.875 6 32 106.95%
B 青15 井伊 利光 KX250 1’20.899 0 1’31.157 0 1’20.899 7 33 106.98%
B 青17 仲間 忠治 DR-Z400SM 1’21.057 0 1’20.931 0 1’20.931 8 34 107.02%
B 青9 川崎 淳 NSR250R 1’21.006 0 1’21.316 1 1’21.006 9 35 107.12%
B 青16 和田 信行 WR450F 1’21.206 0 1’19.630 4 1’21.206 10 37 107.38%
B 青13 和田 貴宏 NSR250R 1’21.798 0 1’21.462 0 1’21.462 11 39 107.72%
B 青10 藤澤 秀吉 CBR1000RR 1’27.385 0 1’21.822 0 1’21.822 12 41 108.20%
B 青18 吉永 雄也 Ninja650 1’21.899 0 1’20.732 3 1’21.899 13 43 108.30%
B 青8 中川 克己 VTR250 1’22.939 1 1’22.041 0 1’22.041 14 45 108.49%
B 青6 渡辺 籐太 VTR250 1’23.936 2 1’22.603 0 1’22.603 15 50 109.23%
B 青14 河村 志信 SM450R 1’35.217 0 1’23.133 0 1’23.133 16 57 109.93%
B 青7 井上 裕介 GSX-R750 1’23.701 0 1’23.175 0 1’23.175 17 59 109.99%
B 青3 小林 華子 GSX-R1000 1’27.566 0 1’23.663 3 1’26.663 18 83 114.60%
C1 緑42 井原 英樹 ZX-10R 1’21.063 0 1’20.391 0 1’20.391 1 24 106.31%
C1 緑33 吉田 篤司 Ninja650 1’21.695 0 1’20.516 0 1’20.516 2 28 106.47%
C1 緑14 田中 純二 DR-Z400SM 1’21.078 0 1’21.348 0 1’21.078 3 36 107.21%
C1 緑25 和田 一樹 ZRX1200DAEG 1’22.758 0 1’21.230 0 1’21.230 4 38 107.42%
C1 緑6 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’21.747 0 1’21.502 0 1’21.502 5 40 107.78%
C1 緑39 本間 君枝 VTR250 1’24.100 0 1’21.896 0 1’21.896 6 42 108.30%
C1 緑4 粕谷 侑司 Z400 1’23.821 0 1’21.961 0 1’21.961 7 44 108.38%
C1 緑40 五十嵐 一生 CB250R 1’22.047 0 1’22.073 0 1’22.047 8 46 108.50%
C1 緑3 水野 義房 CRF250R 1’24.303 0 1’22.073 0 1’22.073 9 47 108.53%
C1 緑31 伊藤 悠志 GSX-R600 1’22.405 0 1’22.120 0 1’22.120 10 48 108.59%
C1 緑7 望月 雄貴 GSX-R1000 1’22.515 0 1’22.979 0 1’22.515 11 49 109.12%
C1 緑37 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’24.889 0 1’22.634 0 1’22.634 12 51 109.27%
C1 緑8 鈴木 明好 GSX-R1000 1’24.029 0 1’22.867 0 1’22.867 13 52 109.58%
C1 緑17 中嶋 ちはる NSR250R 1’31.039 2 1’22.980 0 1’22.980 14 53 109.73%
C1 緑29 加瀬 功 MT-07 1’25.281 0 1’23.009 0 1’23.009 15 54 109.77%
C1 緑2 桜澤 甲介 MT-07 1’23.243 0 1’23.038 0 1’23.038 16 55 109.81%
C1 緑20 松田 紘作 Z400 1’23.610 0 1’23.083 0 1’23.083 17 56 109.87%
C1 緑10 白井 修二 Ninja400 1’23.168 0 1’22.249 1 1’23.168 18 58 109.98%
C1 緑36 木村 要一 WR450F 1’24.494 0 1’23.338 0 1’23.338 19 60 110.20%
C1 緑15 小笠原 晶子 MT-03 1’24.012 0 1’23.527 0 1’23.527 20 61 110.45%
C1 緑27 畑 和秀 DR-Z400SM 1’23.983 3 1’23.770 0 1’23.770 21 62 110.77%
C1 緑5 小川 保 CB250R 1’24.293 1 1’22.811 1 1’23.811 22 63 110.83%
C1 緑28 海老原 直幸 MT-03 1’24.867 0 1’24.356 0 1’24.356 23 65 111.55%
C1 緑11 山田 翼 Z125 PRO 1’24.505 0 1’24.636 1 1’24.505 24 67 111.75%
C1 緑12 蔵島 清志 VTR250 1’27.474 0 1’24.977 0 1’24.977 25 69 112.37%
C1 緑34 内藤 精治 GSX-S1000 1’25.075 0 1’25.249 0 1’25.075 26 70 112.50%
C1 緑43 田村 一郎 ZX-10R 1’25.773 0 1’25.189 0 1’25.189 27 72 112.65%
C1 緑9 吉竹 智美 GROM改 1’25.413 0 1’30.590 1 1’25.413 28 74 112.95%
C1 緑24 阿部 秀樹 ZX-10R 1’27.248 0 1’25.950 0 1’25.950 29 75 113.66%
C1 緑41 永井 朝和 ジクサー250 1’26.900 0 1’26.204 0 1’26.204 30 78 113.99%
C1 緑1 田代 雄一 GSX-S1000 1’26.419 0 1’26.399 1 1’26.419 31 81 114.28%
C1 緑19 空岡 誠実 NSR250R 1’27.896 0 1’26.500 0 1’26.500 32 82 114.38%
C1 緑22 大浦 耕成 DR-Z400S 1’27.853 0 1’26.801 0 1’26.801 33 84 114.78%
C1 緑26 宇治原 功 GSR750 1’30.010 0 1’27.645 0 1’27.645 34 91 115.90%
C1 緑16 鈴木 俊介 VTR250 1’42.719 0 1’28.783 0 1’28.783 35 100 117.40%
C1 緑13 高橋 桂子 KX112 1’29.707 0 1’30.191 0 1’29.707 36 104 118.63%
C1 緑23 藤原 淳司 GSX-R1000 1’35.384 0 1’34.338 0 1’34.338 37 123 124.75%
C1 緑32 赤瀬 佑介 YZ250 1’36.256 0 9’99.999 0 1’36.256 38 128 127.29%
C1 緑30 山川 啓太 GSX-R1000 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 39 137
C2 黄緑17 池原 賢治 Z-650 1’24.905 0 1’24.080 0 1’24.080 1 64 111.18%
C2 黄緑19 近藤 健一郎 Z400 1’26.184 0 1’24.446 0 1’24.446 2 66 111.67%
C2 黄緑13 高橋 陶一郎 Ninja400 1’24.935 0 1’24.701 0 1’24.701 3 68 112.01%
C2 黄緑23 河本 一郎 VTR250 1’26.801 0 1’25.155 0 1’25.155 4 71 112.61%
C2 黄緑24 柳沢 隆明 VTR250 1’26.007 0 1’25.272 0 1’25.272 5 73 112.76%
C2 黄緑2 小森 守 YZF-R25 1’26.778 1 1’25.978 0 1’25.978 6 76 113.69%
C2 黄緑14 神谷 健二 Z-650 1’26.173 0 1’26.027 0 1’26.027 7 77 113.76%
C2 黄緑15 曽根 直一 GSX-R1000 1’26.243 0 1’26.261 0 1’26.243 8 79 114.04%
C2 黄緑9 野中 一平 NSR250R 1’28.905 0 1’26.330 0 1’26.330 9 80 114.16%
C2 黄緑20 岡 洋一 VTR250 1’27.544 1 1’26.998 0 1’26.998 10 86 115.04%
C2 黄緑11 桑島 克成 NSR250R 1’28.441 1 1’27.138 0 1’27.138 11 87 115.23%
C2 黄緑21 松本 達也 Z-650 1’28.168 1 1’27.397 0 1’27.397 12 88 115.57%
C2 黄緑5 与儀 知洋 CBR600RR 1’29.096 0 1’27.446 0 1’27.446 13 89 115.64%
C2 黄緑10 多田 和正 TZR250R 1’29.389 0 1’27.577 0 1’27.577 14 90 115.81%
C2 黄緑27 古田 務 VTR250 9’99.999 0 1’27.998 0 1’27.998 15 92 116.37%
C2 黄緑28 藤生 肇 CB250R 1’28.163 0 1’28.037 0 1’28.037 16 93 116.42%
C2 黄緑12 山賀 俊幸 Ninja250R 1’28.665 1 1’27.232 1 1’28.232 17 95 116.68%
C2 黄緑1 森 芳木 CB250R 9’99.999 0 1’28.345 0 1’28.345 18 96 116.82%
C2 黄緑8 城間 操 ZX-14R 1’29.008 0 1’28.364 0 1’28.364 19 97 116.85%
C2 黄緑22 望月 圭太 GROM 1’29.904 0 1’28.617 0 1’28.617 20 98 117.18%
C2 黄緑3 坂本 圭介 FZ1 FAZER 1’28.933 0 1’28.192 1 1’28.933 21 101 117.60%
C2 黄緑6 佐藤 俊明 FZ1 1’29.852 1 1’28.910 1 1’29.910 22 106 118.89%
C2 黄緑25 園部 昌仁 NC750S 1’33.386 0 1’31.334 0 1’31.334 23 117 120.78%
C2 黄緑16 加瀬 京見 VTR250 1’34.670 1 1’33.338 0 1’33.338 24 122 123.43%
C2 黄緑7 吉田 健一 VTR250 1’35.671 0 1’35.229 0 1’35.229 25 125 125.93%
C2 黄緑4 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’41.287 1 9’99.999 0 1’42.287 26 133 135.26%
NL 桃2 田口 祐美子 VTR250 1’28.687 0 1’30.137 1 1’28.687 1 99 117.28%
NL 桃5 池原 和歌子 Z900SE 1’31.875 0 1’30.473 0 1’30.473 2 109 119.64%
NL 桃4 藤島 宣子 VTR250 1’34.144 0 1’30.784 0 1’30.784 3 114 120.05%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’31.868 0 1’31.588 0 1’31.588 4 118 121.11%
NL 桃6 水谷 美香 VTR250 1’42.241 0 1’37.537 0 1’37.537 5 129 128.98%
NL 桃7 老久保 佐知枝 CBR250R 1’43.920 0 1’44.526 0 1’43.920 6 135 137.42%
NL 桃3 中島 直子 GSX-R1000 1’46.996 0 1’43.457 1 1’44.457 7 136 138.13%
NO 黄18 仲田 武史 Z400 9’99.999 0 1’26.882 0 1’26.882 1 85 114.89%
NO 黄12 柳楽 陽介 Z400 1’29.609 0 1’28.167 0 1’28.167 2 94 116.59%
NO 黄4 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’29.993 0 1’28.952 0 1’28.952 3 102 117.63%
NO 黄9 長峯 慎吾 WR250X 1’29.924 0 1’28.647 1 1’29.647 4 103 118.55%
NO 黄16 橋本 正己 MT-03 1’29.851 0 9’99.999 0 1’29.851 5 105 118.82%
NO 黄17 堺 学 VTR250 1’31.432 0 1’29.374 1 1’30.374 6 107 119.51%
NO 黄2 勝又 大介 MT-09 1’33.868 0 1’30.472 0 1’30.472 7 108 119.64%
NO 黄19 坂場 利幸 W650 1’30.659 0 1’31.070 1 1’30.659 8 110 119.88%
NO 黄11 内山 恒示 XJR1300 1’31.951 0 1’30.669 0 1’30.669 9 111 119.90%
NO 黄1 折戸 大介 Ninja650 1’30.152 1 1’30.677 0 1’30.677 10 112 119.91%
NO 黄15 逸見 悟一 GSX-R750 1’30.748 0 1’30.773 0 1’30.748 11 113 120.00%
NO 黄7 宇野 秀治 CBR600RR 1’33.938 1 1’31.137 0 1’31.137 12 116 120.52%
NO 黄14 津田 涼介 GROM 1’40.129 0 1’31.874 0 1’31.874 13 119 121.49%
NO 黄13 島田 孝則 Z400 1’34.167 0 1’32.167 0 1’32.167 14 120 121.88%
NO 黄3 下島 優 CBR250RR 1’32.372 0 1’44.155 0 1’32.372 15 121 122.15%
NO 黄8 吉川 純之 ZZ 1’34.562 0 1’35.393 0 1’34.562 16 124 125.05%
NO 黄23 和田 和久 CB1000SF 1’35.497 0 1’36.692 0 1’35.497 17 126 126.28%
NO 黄10 坂根 智洋 GN125 1’35.933 0 1’35.760 0 1’35.760 18 127 126.63%
NO 黄22 柄田 剛 Ninja650 1’39.597 0 1’38.238 0 1’38.238 19 130 129.91%
NO 黄6 岡 健一 GSX1400 2’04.796 0 1’40.748 0 1’40.748 20 131 133.23%
NO 黄21 岡本 達雄 MT-25 1’41.983 0 1’44.299 0 1’41.983 21 132 134.86%
NO 黄20 山口 和洋 R1250GS 1’45.067 0 1’43.266 0 1’43.266 22 134 136.56%
NO 黄5 小林 幸男 CRF250M 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 23 137



==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度も一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の微細な変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供をさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第3戦: 9月 1日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月10日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 5月13日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 8月31日(土)  トミンモーターランド
� 10月12日(土)  トミンモーターランド
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日)


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 4戦:11月17日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2024.8.15
———————————————————————————

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/ym_idx.html

ニュース

2024/07/22
JAGEカップジムカーナ大会第2戦(2024/07/07)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/05/27
JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2024/04/14)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/03/18
JAGEカップジムカーナ大会申込方法と大会要綱の補足、A級ゼッケン表を掲載しました
エントリー用紙は2023年用と変更ありません
今年、D杯についての参加申込みは全て webからが原則となり参加費も変更となりましたが、JAGE杯については申込み方法、参加費ともに昨年と同じです。
どうぞ引続き宜しくお願い申し上げます。



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.396 2024/07/13 18:18:34更新

【 J杯 第2戦 結果のお知らせ 】


2024.7.7 JAGE杯 第2戦の結果についてお知らせ致します。

2024年のJAGE杯第2戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
予報でも暑さへの注意喚起がされる中、中断はあったものの大事なく進める事が出来ました。
皆様には十分な暑さ対策等の準備をして頂いた事と思います。
しかしこれから更なる酷暑も予想されます。
油断する事なく、皆様と楽しいジムカーナを進めて行こうと思います。
引続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。


——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:冨永 崇史  選手

【 優勝者 】

A級:冨永 崇史  選手
B級:小林 義和  選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:名取 陽人   選手
C2級:西谷 将太   選手
 NO:古田 務     選手
 NL:田口 祐美子  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
※当日お渡しできなかった優勝Capですが申し訳ありませんが次回ご参加時にお渡しさせて頂きます。
もし当面参加の予定がない場合にはご連絡下さい。 (jage_office_2@yahoo.co.jp)

【 昇級者 】
《 C2級  2名 》
NOクラス ⇒ C2級 黄9 古田 務 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄4 藤生 肇 選手

昇級の皆さま おめでとうございます。

————————————————————————————–
大会名称 開催日 ラウンド数 会場 天候 参加人数
JAGE・CUPジムカーナ大会 2024/7/7 2 トミンモーターランド 晴れ 116名
クラス ゼッケン 氏名 競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点 2ヒートタイム 2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位 タイム比
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’24.957 1 1’25.059 1 1’25.957 1 1 100.00%
A 赤7 吉野 昇 CRF450X 1’26.923 1 1’26.213 0 1’26.213 2 2 100.30%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.537 1 1’25.469 1 1’26.469 3 3 100.60%
A 赤24 柳田 悦豪 CRF450R 1’27.359 0 1’26.658 0 1’26.658 4 4 100.82%
A 赤2 木村 健太 NSR250改 1’27.531 0 1’26.737 0 1’26.737 5 5 100.91%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’27.254 0 1’26.888 2 1’27.254 6 6 101.51%
A 赤10 作田 隆義 KX112SM 1’28.332 0 1’27.608 0 1’27.608 7 7 101.92%
A 赤6 辻家 治彦 GSX-R1000 1’28.525 0 1’27.723 0 1’27.723 8 8 102.05%
A 赤5 片山 雄介 GSX-R750 1’28.109 0 1’27.870 0 1’27.870 9 9 102.23%
A 赤23 江口 柊 NSR250R 1’27.466 1 1’26.914 1 1’27.914 10 10 102.28%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE 1’29.061 0 1’28.455 0 1’28.455 11 11 102.91%
A 赤8 広瀬 章 NSR250R 1’30.047 0 1’28.537 0 1’28.537 12 13 103.00%
A 赤11 関根 健 CB250R 1’29.359 1 1’28.706 0 1’28.706 13 14 103.20%
A 赤17 新井 隆光 ZX-10R 1’29.988 0 1’28.953 0 1’28.953 14 15 103.49%
A 赤19 土原 聖司 NSR250R 1’31.849 0 1’29.044 1 1’30.044 15 19 104.75%
A 赤13 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’36.238 2 1’30.089 0 1’30.089 16 20 104.81%
A 赤20 角谷 岳司 YZ250X 1’30.186 1 1’30.269 0 1’30.269 17 21 105.02%
A 赤18 木村 香一 GSX-R750 1’36.538 2 1’36.398 0 1’36.398 18 64 112.15%
B 青1 小林 義和 NSR250R 1’29.488 3 1’28.503 0 1’28.503 1 12 102.96%
B 青13 元田 哲 GROM改 1’37.029 0 1’29.312 0 1’29.312 2 16 103.90%
B 青12 井伊 利光 KX250 1’29.424 0 1’30.498 0 1’29.424 3 17 104.03%
B 青4 川崎 淳 NSR250R 1’30.998 0 1’29.601 0 1’29.601 4 18 104.24%
B 青22 仲間 忠治 DR-Z400SM 1’31.372 2 1’30.472 0 1’30.472 5 22 105.25%
B 青8 菊地 哲也 FE501 1’29.551 1 9’99.999 0 1’30.551 6 23 105.34%
B 青16 江間 聡 CRF150R改 1’31.748 1 1’29.696 1 1’30.696 7 24 105.51%
B 青10 福澤 公之 GSX-R750 1’32.319 1 1’30.822 0 1’30.822 8 25 105.66%
B 青2 サイ ゼンユ ZX-10R 1’32.659 1 1’31.055 0 1’31.055 9 26 105.93%
B 青17 和田 貴宏 NSR250R 1’32.216 1 1’30.126 1 1’31.126 10 27 106.01%
B 青9 和田 信行 WR450F 1’31.203 1 1’30.208 1 1’31.208 11 28 106.11%
B 青15 村野 秀次 CBR600RR 1’31.630 0 1’30.276 2 1’31.630 12 29 106.60%
B 青20 明石 昌和 GROM改 1’32.833 2 1’31.642 0 1’31.642 13 30 106.61%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’29.664 2 1’30.068 2 1’31.664 14 31 106.64%
B 青21 吉永 雄也 Ninja650 1’30.762 1 1’56.138 0 1’31.762 15 32 106.75%
B 青5 新井 涼平 GSX-R750 1’33.052 1 1’30.284 2 1’32.284 16 36 107.36%
B 青19 河村 志信 SM450R 1’34.131 1 1’33.426 0 1’33.426 17 41 108.69%
B 青18 杉山 和久 CBR600RR 1’33.494 1 1’36.900 5 1’34.494 18 48 109.93%
B 青14 中川 克己 VTR250 1’34.648 0 1’46.074 3 1’34.648 19 50 110.11%
B 青7 小林 華子 GSX-R1000 1’37.032 4 1’36.074 1 1’37.074 20 71 112.93%
B 青6 富屋 一彦 NSR250R 1’45.325 3 1’36.146 1 1’37.146 21 73 113.02%
C1 緑9 名取 陽人 NSR250R 1’53.522 0 1’31.856 0 1’31.856 1 33 106.86%
C1 緑40 井原 英樹 ZX-10R 1’32.147 0 1’31.960 0 1’31.960 2 34 106.98%
C1 緑32 粕谷 侑司 Z400 1’33.149 3 1’32.043 0 1’32.043 3 35 107.08%
C1 緑19 望月 雄貴 GSX-R1000 1’41.513 1 1’32.546 0 1’32.546 4 37 107.67%
C1 緑13 鈴木 明好 GSX-R1000 1’33.894 0 1’32.553 0 1’32.553 5 38 107.67%
C1 緑39 吉田 篤司 Ninja650 1’33.351 3 1’32.070 1 1’33.070 6 39 108.28%
C1 緑2 加瀬 功 MT-07 1’32.298 1 1’32.829 4 1’33.298 7 40 108.54%
C1 緑7 水野 義房 CRF250R 1’36.989 7 1’33.454 0 1’33.454 8 42 108.72%
C1 緑38 田中 健太 DR-Z400SM 1’33.541 0 1’33.482 1 1’33.541 9 43 108.82%
C1 緑6 荒川 範夫 MT-07 1’36.051 0 1’33.782 0 1’33.782 10 44 109.10%
C1 緑17 前薗 泰成 VTR250 1’33.788 1 1’31.795 2 1’33.795 11 45 109.12%
C1 緑36 本間 君枝 VTR250 1’33.847 2 1’32.069 2 1’34.069 12 46 109.44%
C1 緑35 菅沼 正泰 KSR110 1’35.226 1 1’34.475 0 1’34.475 13 47 109.91%
C1 緑3 白井 修二 Ninja400 1’41.468 1 1’33.503 1 1’34.503 14 49 109.94%
C1 緑29 畑 和秀 DR-Z400SM 1’46.325 1 1’33.682 1 1’34.682 15 51 110.15%
C1 緑31 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’36.104 0 1’34.925 0 1’34.925 16 52 110.43%
C1 緑11 岡田 憲 GSX-R1000 1’33.961 1 1’34.503 2 1’34.961 17 53 110.48%
C1 緑37 芦田 幸之輔 DR-Z400SM 1’39.312 0 1’34.192 1 1’35.192 18 54 110.74%
C1 緑14 寺田 晴男 CRF150R 1’35.594 0 1’35.265 0 1’35.265 19 55 110.83%
C1 緑12 田代 雄一 GSX-S1000 1’35.267 0 1’36.529 1 1’35.267 20 56 110.83%
C1 緑33 山田 翼 Z125 PRO 1’35.098 3 1’33.611 2 1’35.611 21 58 111.23%
C1 緑30 田村 一郎 ZX-10R 1’38.699 0 1’34.669 1 1’35.669 22 59 111.30%
C1 緑41 岡田 憲之 Z-650 1’37.848 2 1’35.677 0 1’35.677 23 60 111.31%
C1 緑18 蔵島 清志 VTR250 1’38.753 1 1’35.995 0 1’35.995 24 61 111.68%
C1 緑4 木村 要一 WR450F 1’36.904 0 1’34.494 2 1’36.494 25 65 112.26%
C1 緑24 樋口 昌夫 DR-Z400SM 1’55.355 0 1’33.572 3 1’36.572 26 66 112.35%
C1 緑27 瀧脇 順司 VTR250 1’36.713 0 1’35.603 1 1’36.603 27 67 112.39%
C1 緑22 加藤 裕治 NSR250R 1’36.720 0 1’35.925 1 1’36.720 28 69 112.52%
C1 緑16 三橋 裕一 Ninja400 1’37.251 0 1’39.759 2 1’37.251 29 74 113.14%
C1 緑20 土橋 朋子 CB250R 1’37.653 0 1’36.298 2 1’37.653 30 75 113.61%
C1 緑23 空岡 誠実 NSR250R 1’38.424 0 1’36.821 1 1’37.821 31 76 113.80%
C1 緑8 吉田 華奈子 NSR250R 1’37.465 1 1’36.890 2 1’38.465 32 79 114.55%
C1 緑42 吉岡 高広 Ninja400 1’36.924 2 1’37.608 2 1’38.924 33 80 115.09%
C1 緑10 内藤 精治 GSX-S1000 1’38.981 0 1’37.929 1 1’38.929 34 81 115.09%
C1 緑21 阿部 秀樹 ZX-10R 1’39.684 0 1’39.406 0 1’39.406 35 87 115.65%
C1 緑28 高橋 桂子 KX112 1’42.154 1 1’43.717 1 1’43.154 36 102 120.01%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’57.906 4 1’40.369 4 1’44.369 37 105 121.42%
C1 緑15 藤原 淳司 GSX-R1000 1’46.791 0 1’46.327 0 1’46.327 38 108 123.70%
C1 緑5 山川 啓太 GSX-R1000 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 39 115
C2 黄緑19 西谷 将太 GSX-R750 1’44.259 2 1’35.467 0 1’35.467 1 57 111.06%
C2 黄緑9 河本 一郎 VTR250 1’38.797 0 1’36.292 0 1’36.292 2 63 112.02%
C2 黄緑14 枝川 佑也 GSX-S750 1’35.719 1 1’35.366 2 1’36.719 3 68 112.52%
C2 黄緑13 望月 圭太 GROM 1’37.462 1 1’36.941 0 1’36.941 4 70 112.78%
C2 黄緑7 曽根 直一 GSX-R1000 1’37.390 0 1’37.104 0 1’37.104 5 72 112.97%
C2 黄緑20 岡 洋一 VTR250 1’44.034 0 1’38.168 0 1’38.168 6 77 114.21%
C2 黄緑15 与儀 知洋 CBR600RR 1’39.061 0 1’39.521 0 1’39.061 7 83 115.24%
C2 黄緑8 園部 昌仁 NC750S 1’41.071 0 1’40.424 0 1’40.424 8 89 116.83%
C2 黄緑17 松本 達也 Z-650 1’39.525 1 1’46.784 4 1’40.525 9 91 116.95%
C2 黄緑5 桑島 克成 NSR250R 1’38.710 2 1’37.758 4 1’40.710 10 93 117.16%
C2 黄緑1 森 芳木 CB250R 1’47.448 0 1’40.730 0 1’40.730 11 94 117.19%
C2 黄緑16 浅野 智博 YZ250FX 1’52.259 4 1’38.770 2 1’40.770 12 95 117.23%
C2 黄緑21 千葉櫻 隆 GSX-S1000 9’99.999 0 1’39.977 1 1’40.977 13 96 117.47%
C2 黄緑10 大野 征信 MT-07 1’43.333 2 1’41.116 0 1’41.116 14 97 117.64%
C2 黄緑3 加瀬 京見 VTR250 1’46.494 0 1’41.188 0 1’41.188 15 98 117.72%
C2 黄緑6 歌川 裕輔 DR-Z400SM 1’41.615 2 9’99.999 0 1’43.615 16 104 120.54%
C2 黄緑22 土田 修司 CB250R 9’99.999 0 1’45.805 0 1’45.805 17 107 123.09%
C2 黄緑12 村松 幸樹 Z900RS 1’48.837 2 9’99.999 0 1’50.837 18 111 128.94%
C2 黄緑2 吉田 健一 VTR250 1’56.046 5 1’50.981 3 1’53.981 19 112 132.60%
C2 黄緑4 谷口 一嘉 Z400 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 20 115
NL 桃2 田口 祐美子 VTR250 2’00.854 1 1’41.953 0 1’41.953 1 99 118.61%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’47.297 0 1’45.066 0 1’45.066 2 106 122.23%
NL 桃4 水谷 美香 VTR250 9’99.999 0 1’53.257 1 1’54.257 3 113 132.92%
NO 黄9 古田 務 VTR250 1’41.607 1 1’36.101 0 1’36.101 1 62 111.80%
NO 黄4 藤生 肇 CB250R 1’43.657 1 1’38.259 0 1’38.259 2 78 114.31%
NO 黄3 長峯 慎吾 WR250X 1’43.108 1 1’38.974 0 1’38.974 3 82 115.14%
NO 黄10 津田 涼介 GROM 1’41.082 4 1’39.070 0 1’39.070 4 84 115.26%
NO 黄14 唐松 正行 GROM 9’99.999 0 1’39.071 0 1’39.071 5 85 115.26%
NO 黄15 柳楽 陽介 Z400 1’39.222 0 1’38.701 2 1’39.222 6 86 115.43%
NO 黄1 上杉 洋一 GROM 1’41.910 0 1’39.854 0 1’39.854 7 88 116.17%
NO 黄5 坂根 智洋 GN125 1’41.401 0 1’40.502 0 1’40.502 8 90 116.92%
NO 黄11 橋本 正己 MT-03 1’42.089 1 1’40.559 0 1’40.559 9 92 116.99%
NO 黄2 勝又 大介 MT-09 1’47.437 3 1’41.633 1 1’42.633 10 100 119.40%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’43.822 0 1’42.725 0 1’42.725 11 101 119.51%
NO 黄12 加藤 克博 VTR250 1’43.848 0 1’43.360 0 1’43.360 12 103 120.25%
NO 黄13 堺 学 VTR250 1’45.326 4 1’47.073 3 1’49.326 13 109 127.19%
NO 黄7 和田 和久 CB1000SF 1’49.874 0 1’48.316 2 1’49.874 14 110 127.82%
NO 黄6 岡 健一 GSX1400 9’99.999 0 1’54.852 0 1’54.852 15 114 133.62%

==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度は一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の微細な変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供をさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会の他、希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等への同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第3戦: 9月 1日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月10日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 4月13日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 8月31日(土)  トミンモーターランド
� 10月12日(土)  トミンモーターランド
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日) 


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、ご協力有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、ご協力有難うございます。
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド
第 4戦:11月17日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.395 2024/07/13 18:15:19更新

【 J杯 第2戦 結果のお知らせ 】


2024.7.7 JAGE杯 第2戦の結果についてお知らせ致します。

2024年のJAGE杯第2戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
予報でも暑さへの注意喚起がされる中、中断はあったものの大事なく進める事が出来ました。
皆様には十分な暑さ対策等の準備をして頂いた事と思います。
しかしこれから更なる酷暑も予想されます。
油断する事なく、皆様と楽しいジムカーナを進めて行こうと思います。
引続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。


——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:冨永 崇史  選手

【 優勝者 】

A級:冨永 崇史  選手
B級:小林 義和  選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:名取 陽人   選手
C2級:西谷 将太   選手
 NO:古田 務     選手
 NL:田口 祐美子  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
※当日お渡しできなかった優勝Capですが申し訳ありませんが次回ご参加時にお渡しさせて頂きます。
もし当面参加の予定がない場合にはご連絡下さい。 (jage_office_2@yahoo.co.jp)

【 昇級者 】
《 C2級  2名 》
NOクラス ⇒ C2級 黄9 古田 務 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄4 藤生 肇 選手

昇級の皆さま おめでとうございます。

————————————————————————————–
大会名称 開催日 ラウンド数 会場 天候 参加人数
JAGE・CUPジムカーナ大会 2024/7/7 2 トミンモーターランド 晴れ 116名
クラス ゼッケン 氏名 競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点 2ヒートタイム 2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位 タイム比
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’24.957 1 1’25.059 1 0’00.000 0 1’25.957 1 1 100.00%
A 赤7 吉野 昇 CRF450X 1’26.923 1 1’26.213 0 0’00.000 0 1’26.213 2 2 100.30%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.537 1 1’25.469 1 0’00.000 0 1’26.469 3 3 100.60%
A 赤24 柳田 悦豪 CRF450R 1’27.359 0 1’26.658 0 0’00.000 0 1’26.658 4 4 100.82%
A 赤2 木村 健太 NSR250改 1’27.531 0 1’26.737 0 0’00.000 0 1’26.737 5 5 100.91%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’27.254 0 1’26.888 2 0’00.000 0 1’27.254 6 6 101.51%
A 赤10 作田 隆義 KX112SM 1’28.332 0 1’27.608 0 0’00.000 0 1’27.608 7 7 101.92%
A 赤6 辻家 治彦 GSX-R1000 1’28.525 0 1’27.723 0 0’00.000 0 1’27.723 8 8 102.05%
A 赤5 片山 雄介 GSX-R750 1’28.109 0 1’27.870 0 0’00.000 0 1’27.870 9 9 102.23%
A 赤23 江口 柊 NSR250R 1’27.466 1 1’26.914 1 0’00.000 0 1’27.914 10 10 102.28%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE 1’29.061 0 1’28.455 0 0’00.000 0 1’28.455 11 11 102.91%
A 赤8 広瀬 章 NSR250R 1’30.047 0 1’28.537 0 0’00.000 0 1’28.537 12 13 103.00%
A 赤11 関根 健 CB250R 1’29.359 1 1’28.706 0 0’00.000 0 1’28.706 13 14 103.20%
A 赤17 新井 隆光 ZX-10R 1’29.988 0 1’28.953 0 0’00.000 0 1’28.953 14 15 103.49%
A 赤19 土原 聖司 NSR250R 1’31.849 0 1’29.044 1 0’00.000 0 1’30.044 15 19 104.75%
A 赤13 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’36.238 2 1’30.089 0 0’00.000 0 1’30.089 16 20 104.81%
A 赤20 角谷 岳司 YZ250X 1’30.186 1 1’30.269 0 0’00.000 0 1’30.269 17 21 105.02%
A 赤18 木村 香一 GSX-R750 1’36.538 2 1’36.398 0 0’00.000 0 1’36.398 18 64 112.15%
B 青1 小林 義和 NSR250R 1’29.488 3 1’28.503 0 0’00.000 0 1’28.503 1 12 102.96%
B 青13 元田 哲 GROM改 1’37.029 0 1’29.312 0 0’00.000 0 1’29.312 2 16 103.90%
B 青12 井伊 利光 KX250 1’29.424 0 1’30.498 0 0’00.000 0 1’29.424 3 17 104.03%
B 青4 川崎 淳 NSR250R 1’30.998 0 1’29.601 0 0’00.000 0 1’29.601 4 18 104.24%
B 青22 仲間 忠治 DR-Z400SM 1’31.372 2 1’30.472 0 0’00.000 0 1’30.472 5 22 105.25%
B 青8 菊地 哲也 FE501 1’29.551 1 9’99.999 0 0’00.000 0 1’30.551 6 23 105.34%
B 青16 江間 聡 CRF150R改 1’31.748 1 1’29.696 1 0’00.000 0 1’30.696 7 24 105.51%
B 青10 福澤 公之 GSX-R750 1’32.319 1 1’30.822 0 0’00.000 0 1’30.822 8 25 105.66%
B 青2 サイ ゼンユ ZX-10R 1’32.659 1 1’31.055 0 0’00.000 0 1’31.055 9 26 105.93%
B 青17 和田 貴宏 NSR250R 1’32.216 1 1’30.126 1 0’00.000 0 1’31.126 10 27 106.01%
B 青9 和田 信行 WR450F 1’31.203 1 1’30.208 1 0’00.000 0 1’31.208 11 28 106.11%
B 青15 村野 秀次 CBR600RR 1’31.630 0 1’30.276 2 0’00.000 0 1’31.630 12 29 106.60%
B 青20 明石 昌和 GROM改 1’32.833 2 1’31.642 0 0’00.000 0 1’31.642 13 30 106.61%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’29.664 2 1’30.068 2 0’00.000 0 1’31.664 14 31 106.64%
B 青21 吉永 雄也 Ninja650 1’30.762 1 1’56.138 0 0’00.000 0 1’31.762 15 32 106.75%
B 青5 新井 涼平 GSX-R750 1’33.052 1 1’30.284 2 0’00.000 0 1’32.284 16 36 107.36%
B 青19 河村 志信 SM450R 1’34.131 1 1’33.426 0 0’00.000 0 1’33.426 17 41 108.69%
B 青18 杉山 和久 CBR600RR 1’33.494 1 1’36.900 5 0’00.000 0 1’34.494 18 48 109.93%
B 青14 中川 克己 VTR250 1’34.648 0 1’46.074 3 0’00.000 0 1’34.648 19 50 110.11%
B 青7 小林 華子 GSX-R1000 1’37.032 4 1’36.074 1 0’00.000 0 1’37.074 20 71 112.93%
B 青6 富屋 一彦 NSR250R 1’45.325 3 1’36.146 1 0’00.000 0 1’37.146 21 73 113.02%
C1 緑9 名取 陽人 NSR250R 1’53.522 0 1’31.856 0 0’00.000 0 1’31.856 1 33 106.86%
C1 緑40 井原 英樹 ZX-10R 1’32.147 0 1’31.960 0 0’00.000 0 1’31.960 2 34 106.98%
C1 緑32 粕谷 侑司 Z400 1’33.149 3 1’32.043 0 0’00.000 0 1’32.043 3 35 107.08%
C1 緑19 望月 雄貴 GSX-R1000 1’41.513 1 1’32.546 0 0’00.000 0 1’32.546 4 37 107.67%
C1 緑13 鈴木 明好 GSX-R1000 1’33.894 0 1’32.553 0 0’00.000 0 1’32.553 5 38 107.67%
C1 緑39 吉田 篤司 Ninja650 1’33.351 3 1’32.070 1 0’00.000 0 1’33.070 6 39 108.28%
C1 緑2 加瀬 功 MT-07 1’32.298 1 1’32.829 4 0’00.000 0 1’33.298 7 40 108.54%
C1 緑7 水野 義房 CRF250R 1’36.989 7 1’33.454 0 0’00.000 0 1’33.454 8 42 108.72%
C1 緑38 田中 健太 DR-Z400SM 1’33.541 0 1’33.482 1 0’00.000 0 1’33.541 9 43 108.82%
C1 緑6 荒川 範夫 MT-07 1’36.051 0 1’33.782 0 0’00.000 0 1’33.782 10 44 109.10%
C1 緑17 前薗 泰成 VTR250 1’33.788 1 1’31.795 2 0’00.000 0 1’33.795 11 45 109.12%
C1 緑36 本間 君枝 VTR250 1’33.847 2 1’32.069 2 0’00.000 0 1’34.069 12 46 109.44%
C1 緑35 菅沼 正泰 KSR110 1’35.226 1 1’34.475 0 0’00.000 0 1’34.475 13 47 109.91%
C1 緑3 白井 修二 Ninja400 1’41.468 1 1’33.503 1 0’00.000 0 1’34.503 14 49 109.94%
C1 緑29 畑 和秀 DR-Z400SM 1’46.325 1 1’33.682 1 0’00.000 0 1’34.682 15 51 110.15%
C1 緑31 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’36.104 0 1’34.925 0 0’00.000 0 1’34.925 16 52 110.43%
C1 緑11 岡田 憲 GSX-R1000 1’33.961 1 1’34.503 2 0’00.000 0 1’34.961 17 53 110.48%
C1 緑37 芦田 幸之輔 DR-Z400SM 1’39.312 0 1’34.192 1 0’00.000 0 1’35.192 18 54 110.74%
C1 緑14 寺田 晴男 CRF150R 1’35.594 0 1’35.265 0 0’00.000 0 1’35.265 19 55 110.83%
C1 緑12 田代 雄一 GSX-S1000 1’35.267 0 1’36.529 1 0’00.000 0 1’35.267 20 56 110.83%
C1 緑33 山田 翼 Z125 PRO 1’35.098 3 1’33.611 2 0’00.000 0 1’35.611 21 58 111.23%
C1 緑30 田村 一郎 ZX-10R 1’38.699 0 1’34.669 1 0’00.000 0 1’35.669 22 59 111.30%
C1 緑41 岡田 憲之 Z-650 1’37.848 2 1’35.677 0 0’00.000 0 1’35.677 23 60 111.31%
C1 緑18 蔵島 清志 VTR250 1’38.753 1 1’35.995 0 0’00.000 0 1’35.995 24 61 111.68%
C1 緑4 木村 要一 WR450F 1’36.904 0 1’34.494 2 0’00.000 0 1’36.494 25 65 112.26%
C1 緑24 樋口 昌夫 DR-Z400SM 1’55.355 0 1’33.572 3 0’00.000 0 1’36.572 26 66 112.35%
C1 緑27 瀧脇 順司 VTR250 1’36.713 0 1’35.603 1 0’00.000 0 1’36.603 27 67 112.39%
C1 緑22 加藤 裕治 NSR250R 1’36.720 0 1’35.925 1 0’00.000 0 1’36.720 28 69 112.52%
C1 緑16 三橋 裕一 Ninja400 1’37.251 0 1’39.759 2 0’00.000 0 1’37.251 29 74 113.14%
C1 緑20 土橋 朋子 CB250R 1’37.653 0 1’36.298 2 0’00.000 0 1’37.653 30 75 113.61%
C1 緑23 空岡 誠実 NSR250R 1’38.424 0 1’36.821 1 0’00.000 0 1’37.821 31 76 113.80%
C1 緑8 吉田 華奈子 NSR250R 1’37.465 1 1’36.890 2 0’00.000 0 1’38.465 32 79 114.55%
C1 緑42 吉岡 高広 Ninja400 1’36.924 2 1’37.608 2 0’00.000 0 1’38.924 33 80 115.09%
C1 緑10 内藤 精治 GSX-S1000 1’38.981 0 1’37.929 1 0’00.000 0 1’38.929 34 81 115.09%
C1 緑21 阿部 秀樹 ZX-10R 1’39.684 0 1’39.406 0 0’00.000 0 1’39.406 35 87 115.65%
C1 緑28 高橋 桂子 KX112 1’42.154 1 1’43.717 1 0’00.000 0 1’43.154 36 102 120.01%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’57.906 4 1’40.369 4 0’00.000 0 1’44.369 37 105 121.42%
C1 緑15 藤原 淳司 GSX-R1000 1’46.791 0 1’46.327 0 0’00.000 0 1’46.327 38 108 123.70%
C1 緑5 山川 啓太 GSX-R1000 9’99.999 0 9’99.999 0 0’00.000 0 9’99.999 39 115
C2 黄緑19 西谷 将太 GSX-R750 1’44.259 2 1’35.467 0 0’00.000 0 1’35.467 1 57 111.06%
C2 黄緑9 河本 一郎 VTR250 1’38.797 0 1’36.292 0 0’00.000 0 1’36.292 2 63 112.02%
C2 黄緑14 枝川 佑也 GSX-S750 1’35.719 1 1’35.366 2 0’00.000 0 1’36.719 3 68 112.52%
C2 黄緑13 望月 圭太 GROM 1’37.462 1 1’36.941 0 0’00.000 0 1’36.941 4 70 112.78%
C2 黄緑7 曽根 直一 GSX-R1000 1’37.390 0 1’37.104 0 0’00.000 0 1’37.104 5 72 112.97%
C2 黄緑20 岡 洋一 VTR250 1’44.034 0 1’38.168 0 0’00.000 0 1’38.168 6 77 114.21%
C2 黄緑15 与儀 知洋 CBR600RR 1’39.061 0 1’39.521 0 0’00.000 0 1’39.061 7 83 115.24%
C2 黄緑8 園部 昌仁 NC750S 1’41.071 0 1’40.424 0 0’00.000 0 1’40.424 8 89 116.83%
C2 黄緑17 松本 達也 Z-650 1’39.525 1 1’46.784 4 0’00.000 0 1’40.525 9 91 116.95%
C2 黄緑5 桑島 克成 NSR250R 1’38.710 2 1’37.758 4 0’00.000 0 1’40.710 10 93 117.16%
C2 黄緑1 森 芳木 CB250R 1’47.448 0 1’40.730 0 0’00.000 0 1’40.730 11 94 117.19%
C2 黄緑16 浅野 智博 YZ250FX 1’52.259 4 1’38.770 2 0’00.000 0 1’40.770 12 95 117.23%
C2 黄緑21 千葉櫻 隆 GSX-S1000 9’99.999 0 1’39.977 1 0’00.000 0 1’40.977 13 96 117.47%
C2 黄緑10 大野 征信 MT-07 1’43.333 2 1’41.116 0 0’00.000 0 1’41.116 14 97 117.64%
C2 黄緑3 加瀬 京見 VTR250 1’46.494 0 1’41.188 0 0’00.000 0 1’41.188 15 98 117.72%
C2 黄緑6 歌川 裕輔 DR-Z400SM 1’41.615 2 9’99.999 0 0’00.000 0 1’43.615 16 104 120.54%
C2 黄緑22 土田 修司 CB250R 9’99.999 0 1’45.805 0 0’00.000 0 1’45.805 17 107 123.09%
C2 黄緑12 村松 幸樹 Z900RS 1’48.837 2 9’99.999 0 0’00.000 0 1’50.837 18 111 128.94%
C2 黄緑2 吉田 健一 VTR250 1’56.046 5 1’50.981 3 0’00.000 0 1’53.981 19 112 132.60%
C2 黄緑4 谷口 一嘉 Z400 9’99.999 0 9’99.999 0 0’00.000 0 9’99.999 20 115
NL 桃2 田口 祐美子 VTR250 2’00.854 1 1’41.953 0 0’00.000 0 1’41.953 1 99 118.61%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’47.297 0 1’45.066 0 0’00.000 0 1’45.066 2 106 122.23%
NL 桃4 水谷 美香 VTR250 9’99.999 0 1’53.257 1 0’00.000 0 1’54.257 3 113 132.92%
NO 黄9 古田 務 VTR250 1’41.607 1 1’36.101 0 0’00.000 0 1’36.101 1 62 111.80%
NO 黄4 藤生 肇 CB250R 1’43.657 1 1’38.259 0 0’00.000 0 1’38.259 2 78 114.31%
NO 黄3 長峯 慎吾 WR250X 1’43.108 1 1’38.974 0 0’00.000 0 1’38.974 3 82 115.14%
NO 黄10 津田 涼介 GROM 1’41.082 4 1’39.070 0 0’00.000 0 1’39.070 4 84 115.26%
NO 黄14 唐松 正行 GROM 9’99.999 0 1’39.071 0 0’00.000 0 1’39.071 5 85 115.26%
NO 黄15 柳楽 陽介 Z400 1’39.222 0 1’38.701 2 0’00.000 0 1’39.222 6 86 115.43%
NO 黄1 上杉 洋一 GROM 1’41.910 0 1’39.854 0 0’00.000 0 1’39.854 7 88 116.17%
NO 黄5 坂根 智洋 GN125 1’41.401 0 1’40.502 0 0’00.000 0 1’40.502 8 90 116.92%
NO 黄11 橋本 正己 MT-03 1’42.089 1 1’40.559 0 0’00.000 0 1’40.559 9 92 116.99%
NO 黄2 勝又 大介 MT-09 1’47.437 3 1’41.633 1 0’00.000 0 1’42.633 10 100 119.40%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’43.822 0 1’42.725 0 0’00.000 0 1’42.725 11 101 119.51%
NO 黄12 加藤 克博 VTR250 1’43.848 0 1’43.360 0 0’00.000 0 1’43.360 12 103 120.25%
NO 黄13 堺 学 VTR250 1’45.326 4 1’47.073 3 0’00.000 0 1’49.326 13 109 127.19%
NO 黄7 和田 和久 CB1000SF 1’49.874 0 1’48.316 2 0’00.000 0 1’49.874 14 110 127.82%
NO 黄6 岡 健一 GSX1400 9’99.999 0 1’54.852 0 0’00.000 0 1’54.852 15 114 133.62%

==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度は一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の微細な変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供をさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会の他、希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等への同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第3戦: 9月 1日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月10日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 4月13日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 8月31日(土)  トミンモーターランド
� 10月12日(土)  トミンモーターランド
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日) 


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、ご協力有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、ご協力有難うございます。
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド
第 4戦:11月17日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/whatsnew.html

2024/05/27

  • JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2024/04/14)のリザルトを掲載しました
    優勝はA級冨永さんです
  • DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第2戦(2024/05/19)のリザルトを掲載しました
    優勝はA片山さんです
  • JAGE認定者リストを更新しました
    JAGEカップジムカーナ大会第1戦から4名の方が昇格しました。
    DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第2戦から13名の方が昇格しました。
    おめでとうございます。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/dunlop_idx.html

ニュース

2024/05/27
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第2戦(2024/05/19)のリザルトを掲載しました
優勝はA片山さんです

2024/04/01
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第1戦(2024/03/17)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/01/22
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会本年度のジムカーナイベント開催日を掲載しました
■開催日/会場
3月17日(日曜日) 第1戦 筑波サーキット ジムカーナ場
5月19日(日曜日) 第2戦 筑波サーキット ジムカーナ場
7月21日(日曜日) 第3戦 筑波サーキット ジムカーナ場
9月15日(日曜日) 第4戦 筑波サーキット ジムカーナ場
10月27日(日曜日) 第5戦 筑波サーキット ジムカーナ場

2024/01/22
ダンロップスポーツマックスジムカーナトレーニング本年度のジムカーナイベント開催日を掲載しました
■開催日/会場
3月 3日(日曜日) ジムカーナ練習会 筑波サーキット・ジムカーナ場
5月18日(土曜日) ジムカーナ練習会 筑波サーキット・ジムカーナ場
8月31日(土曜日) ジムカーナ練習会 筑波サーキット・ジムカーナ場
11月17日(日曜日) ジムカーナ練習会 筑波サーキット・ジムカーナ場



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/ym_idx.html

ニュース

2024/05/27
JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2024/04/14)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです

2024/03/18
JAGEカップジムカーナ大会申込方法と大会要綱の補足、A級ゼッケン表を掲載しました
エントリー用紙は2023年用と変更ありません
今年、D杯についての参加申込みは全て webからが原則となり参加費も変更となりましたが、JAGE杯については申込み方法、参加費ともに昨年と同じです。
どうぞ引続き宜しくお願い申し上げます。



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.394 2024/05/22 20:05:14更新

【 D杯 第2戦 結果のお知らせ 】


2024.5.19 ダンンロップ・月刊オートバイ杯 第2戦の結果についてお知らせ致します。

2024年のダンロップ・月刊オートバイ杯第2戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
不安定な天候が続いており天候の状況が心配されましたが無事開催出来てホッとしております。
これから本格シーズンとなりますが近年の天候不順、特にこれからの季節暑さ対策が重要となります。
どうぞ皆様引続き宜しくお願い申し上げます。

では結果のお知らせです。

——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:片山 雄介  選手

【 優勝者 】

A級:片山 雄介  選手
B級:村野 秀次  選手
SB:片山 祐介  選手
C1級:鈴木 登紀子 選手
C2級:田代 雄一  選手
 NO:SUN JIE 選手
 NL:小澤 絵美   選手

(特別表彰クラス)
総合レディース:鈴木 登紀子 選手(C1級)

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。

【 昇級者 】

《 C1級  4名 》

C2級  ⇒ C1級 黄緑18 井上 優貴 選手
C2級  ⇒ C1級 黄緑 2 桜澤 甲介 選手
C2級  ⇒ C1級 黄緑19 田代 雄一 選手
NOクラス ⇒ C1級 黄11  SUN JIE 選手

《 C2級  9名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 6  千葉櫻 隆 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 5  山本 雄司 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 7  西谷 将太 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄13  GONG QI  選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  WANG FEIFEI 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄21  笠石 広志 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄19  佐藤 俊明 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄15  中村 浩志 選手
NLクラス ⇒ C2級 桃 3  小澤 絵美 選手


おめでとうございます。

——————————————————————————————————————————-
DUNLOP・月刊オートバイカップ!・ジムカーナ大会 第2戦 2024/5/19 筑波サーキットジムカーナ場 晴れ  参加者141名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比
A 赤11 片山 雄介 GSX-R750  1’30.037 0 1’28.928 0 1’28.928 1 1 100.00%
A 赤8 池田 秀一 NSR250R  1’29.026 0 1’29.135 0 1’29.026 2 2 100.11%
A 赤2 大川 彰人 NSR250R  1’29.683 0 1’29.035 0 1’29.035 3 3 100.12%
A 赤14 岡村 拓哉 DR-Z400SM 1’29.269 0 1’33.070 0 1’29.269 4 4 100.38%
A 赤31 井川 洋一 MT-09   1’31.394 0 1’29.410 0 1’29.410 5 5 100.54%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R  1’30.560 1 1’29.785 0 1’29.785 6 6 100.96%
A 赤4 濱田 令 YZ250X   1’29.806 0 1’29.558 1 1’29.806 7 7 100.99%
A 赤7 木村 健太 NSR250改  1’30.220 0 1’29.894 0 1’29.894 8 8 101.09%
A 赤35 柳田 悦豪 CRF450R  1’30.853 0 1’29.897 0 1’29.897 9 9 101.09%
A 赤5 三崎 雅也 DR-Z400SM 1’30.379 0 1’29.965 0 1’29.965 10 10 101.17%
A 赤10 辻家 治彦 GSX-R1000 1’30.951 0 1’30.239 0 1’30.239 11 11 101.47%
A 赤3 吉野 昇 CRF450X  1’31.152 0 1’30.295 0 1’30.295 12 12 101.54%
A 赤13 作田 隆義 KX112SM  1’30.335 0 1’31.039 0 1’30.335 13 13 101.58%
A 赤9 中嶋 秀和 TZR250R  1’30.733 0 1’30.717 0 1’30.717 14 14 102.01%
A 赤34 江口 柊 NSR250R  1’30.265 1 1’31.061 0 1’31.061 15 15 102.40%
A 赤16 関 吉美智 GSX-R1000 1’32.734 1 1’31.178 0 1’31.178 16 16 102.53%
A 赤17 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’32.530 0 1’31.202 0 1’31.202 17 17 102.56%
A 赤15 関根 健 CB250R   1’33.396 0 1’31.434 0 1’31.434 18 18 102.82%
A 赤19 広瀬 章 NSR250R  1’31.816 0 1’32.072 0 1’31.816 19 20 103.25%
A 赤25 小崎 弘敬 TRIPLE765RS1’33.773 0 1’31.914 0 1’31.914 20 21 103.36%
A 赤22 清野 雅之 GSX-R750  1’31.376 1 1’31.928 0 1’31.928 21 22 103.37%
A 赤21 角谷 岳司 YZ250X   1’32.625 1 1’32.155 0 1’32.155 22 23 103.63%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE  2’03.310 3 1’32.203 0 1’32.203 23 24 103.68%
A 赤24 菊谷 宏威 ZX-10R   1’34.218 0 1’32.495 0 1’32.495 24 26 104.01%
A 赤20 竹村 克樹 GSX-R1000 1’32.515 0 9’99.999 0 1’32.515 25 27 104.03%
A 赤18 早川 耕平 DR-Z400SM 1’34.491 0 1’33.202 0 1’33.202 26 30 104.81%
A 赤23 新井 隆光 ZX-10R   1’33.572 0 1’33.487 3 1’33.572 27 31 105.22%
A 赤33 土原 聖司 NSR250R  1’34.218 0 1’34.058 1 1’34.218 28 39 105.95%
A 赤27 木村 香一 GSX-R750  1’38.603 0 1’38.383 0 1’38.383 29 75 110.63%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR  1’32.661 0 1’31.789 0 1’31.789 1 19 103.22%
B 青14 井伊 利光 KX250    1’32.650 0 1’32.273 0 1’32.273 2 25 103.76%
B 青11 川崎 淳 NSR250R  1’33.598 0 1’32.868 0 1’32.868 3 28 104.43%
B 青2 山田 史雄 NSR250R  1’33.465 0 1’32.918 0 1’32.918 4 29 104.49%
B 青15 仲間 忠治 DR-Z400SM 1’33.958 0 1’33.855 0 1’33.855 5 34 105.54%
B 青4 室伏 克樹 MT-03   1’35.284 0 1’34.077 0 1’34.077 6 37 105.79%
B 青1 和田 貴宏 NSR250R  1’35.374 0 1’34.200 0 1’34.200 7 38 105.93%
B 青13 菊地 哲也 FE501   9’99.999 0 1’33.267 1 1’34.267 8 40 106.00%
B 青5 江間 聡 CRF150R改 1’34.756 0 1’34.289 2 1’34.756 9 42 106.55%
B 青12 和田 信行 WR450F   1’34.894 0 1’33.482 2 1’34.894 10 43 106.71%
B 青7 中川 克己 VTR250   1’35.700 0 1’34.966 0 1’34.966 11 45 106.79%
B 青9 福澤 公之 GSX-R750  1’36.704 0 1’35.589 0 1’35.589 12 50 107.49%
B 青8 渡辺 籐太 VTR250   1’35.695 0 1’35.670 0 1’35.670 13 53 107.58%
B 青16 井上 裕介 GSX-R750  1’36.886 0 1’35.695 0 1’35.695 14 54 107.61%
B 青18 吉永 雄也 Ninja650  1’36.398 0 1’34.784 1 1’35.784 15 55 107.71%
B 青10 河村 志信 SM450R   1’39.567 0 1’37.782 0 1’37.782 16 69 109.96%
B 青17 小林 華子 GSX-R1000 1’39.560 0 1’42.539 0 1’39.560 17 88 111.96%
B 青3 富屋 一彦 NSR250R  1’39.830 0 1’58.632 0 1’39.830 18 90 112.26%
C1 緑13 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’34.758 0 1’33.576 0 1’33.576 1 32 105.23%
C1 緑32 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’36.256 0 1’33.810 0 1’33.810 2 33 105.49%
C1 緑19 伊藤 悠志 GSX-R600  1’34.522 0 1’33.864 0 1’33.864 3 35 105.55%
C1 緑34 望月 雄貴 GSX-R1000 1’35.694 0 1’33.874 0 1’33.874 4 36 105.56%
C1 緑37 田中 純二 DR-Z400SM 1’34.621 0 1’33.272 2 1’34.621 5 41 106.40%
C1 緑17 五十嵐 一生 CB250R   1’36.419 0 1’34.929 0 1’34.929 6 44 106.75%
C1 緑20 吉田 篤司 Ninja650  1’35.436 0 1’34.981 0 1’34.981 7 46 106.81%
C1 緑36 加瀬 功 MT-07   1’36.808 0 1’35.239 0 1’35.239 8 47 107.10%
C1 緑33 本間 君枝 VTR250   1’36.970 0 1’35.359 0 1’35.359 9 48 107.23%
C1 緑6 松田 紘作 Z400    1’35.764 1 1’35.432 0 1’35.432 10 49 107.31%
C1 緑25 粕谷 侑司 Z400    1’37.898 1 1’34.612 1 1’35.612 11 51 107.52%
C1 緑1 松本 真哉 390DUKE  1’37.447 0 1’35.615 0 1’35.615 12 52 107.52%
C1 緑31 木村 要一 WR450F   1’35.877 0 1’36.468 0 1’35.877 13 56 107.81%
C1 緑9 白井 修二 Ninja400  1’37.087 0 1’35.971 0 1’35.971 14 57 107.92%
C1 緑35 岡田 憲 GSX-R1000 1’37.065 0 1’36.463 0 1’36.463 15 58 108.47%
C1 緑7 荒川 範夫 MT-07   1’37.156 0 1’36.719 0 1’36.719 16 59 108.76%
C1 緑4 山田 翼 Z125 PRO  1’38.166 0 1’36.907 0 1’36.907 17 60 108.97%
C1 緑28 寺田 晴男 CRF150R  1’39.064 0 1’37.165 0 1’37.165 18 63 109.26%
C1 緑15 畑 和秀 DR-Z400SM 1’38.596 0 1’36.253 1 1’37.253 19 64 109.36%
C1 緑27 大浦 耕成 DR-Z400S  1’38.679 0 1’37.535 0 1’37.535 20 65 109.68%
C1 緑14 内藤 精治 GSX-S1000 1’38.575 0 1’37.612 0 1’37.612 21 67 109.77%
C1 緑8 柏木 宏文 VTR250   1’38.370 0 1’37.816 0 1’37.816 22 70 109.99%
C1 緑24 中嶋 ちはる NSR250R  1’38.519 0 1’37.903 0 1’37.903 23 71 110.09%
C1 緑22 瀧脇 順司 VTR250   1’39.480 0 1’37.937 0 1’37.937 24 72 110.13%
C1 緑26 宮崎 栄治 GROM    1’39.313 0 1’38.003 0 1’38.003 25 73 110.20%
C1 緑11 吉竹 智美 GROM改   1’39.294 0 1’38.382 0 1’38.382 26 74 110.63%
C1 緑23 信 貴之 WR450F   1’38.608 0 1’37.885 1 1’38.608 27 77 110.89%
C1 緑12 阿部 秀樹 ZX-10R   1’38.885 0 1’39.044 0 1’38.885 28 80 111.20%
C1 緑3 三橋 裕一 Ninja400  1’40.118 0 1’39.499 0 1’39.499 29 87 111.89%
C1 緑21 鈴木 俊介 VTR250   1’40.158 0 1’39.876 0 1’39.876 30 91 112.31%
C1 緑16 渡邊 二朗 WR450F   1’40.322 0 9’99.999 0 1’40.322 31 94 112.81%
C1 緑5 小笠原 晶子 MT-03   1’40.552 0 1’41.013 0 1’40.552 32 97 113.07%
C1 緑10 小川 保 CB250R   1’39.666 1 1’40.622 2 1’40.666 33 98 113.20%
C1 緑18 藤原 淳司 GSX-R1000 1’59.598 3 1’52.035 0 1’52.035 34 134 125.98%
C2 黄緑19 田代 雄一 GSX-S1000 1’37.337 3 1’36.938 0 1’36.938 1 61 109.01%
C2 黄緑2 桜澤 甲介 MT-07   9’99.999 0 1’37.005 0 1’37.005 2 62 109.08%
C2 黄緑18 井上 優貴 YZ250F   1’38.861 0 1’37.588 0 1’37.588 3 66 109.74%
C2 黄緑16 高橋 陶一郎 Ninja400  1’39.673 0 1’38.443 0 1’38.443 4 76 110.70%
C2 黄緑6 与儀 知洋 CBR600RR  1’40.161 0 1’38.849 0 1’38.849 5 79 111.16%
C2 黄緑1 羅俊傑 GSX-R1000     1’43.791 0 1’38.886 0 1’38.886 6 81 111.20%
C2 黄緑21 枝川 佑也 GSX-S750  1’38.943 0 1’52.229 1 1’38.943 7 82 111.26%
C2 黄緑20 柳沢 隆明 VTR250   1’44.907 0 1’39.143 0 1’39.143 8 83 111.49%
C2 黄緑24 小森 守 YZF-R25  1’40.462 0 1’39.366 0 1’39.366 9 84 111.74%
C2 黄緑15 山賀 俊幸 Ninja250R 1’39.473 0 1’56.159 1 1’39.473 10 86 111.86%
C2 黄緑11 福島 輝彦 Z250SL   9’99.999 0 1’39.714 0 1’39.714 11 89 112.13%
C2 黄緑7 斉藤 淳 VTR250   1’40.730 0 1’39.315 1 1’40.315 12 93 112.80%
C2 黄緑14 桑島 克成 NSR250R  1’42.461 0 1’40.545 0 1’40.545 13 96 113.06%
C2 黄緑3 坂本 圭介 FZ1 FAZER 1’41.713 1 1’39.819 1 1’40.819 14 99 113.37%
C2 黄緑25 野口 優 VTR250   1’42.493 0 1’41.147 0 1’41.147 15 100 113.74%
C2 黄緑5 青山 新也 VTR250   1’42.097 0 1’41.373 0 1’41.373 16 101 113.99%
C2 黄緑10 河本 一郎 Z400    1’54.293 0 1’41.671 0 1’41.671 17 102 114.33%
C2 黄緑23 伊藤 雅敏 VTR250   1’43.219 0 1’43.275 0 1’43.219 18 110 116.07%
C2 黄緑8 望月 圭太 GROM    1’44.701 0 1’43.451 0 1’43.451 19 111 116.33%
C2 黄緑17 池田 麻希子 NSR250R  1’45.390 0 1’43.648 0 1’43.648 20 114 116.55%
C2 黄緑13 松本 達也 Z-650   1’46.228 0 1’43.246 1 1’44.246 21 118 117.23%
C2 黄緑9 園部 昌仁 NC750S   1’45.133 0 1’44.808 0 1’44.808 22 121 117.86%
C2 黄緑4 森 芳木 CB250R   1’45.331 0 1’45.261 0 1’45.261 23 123 118.37%
C2 黄緑22 吉田 健一 VTR250   1’50.171 1 1’49.085 0 1’49.085 24 131 122.67%
NL 桃3 小澤 絵美 VTR250   1’43.373 0 1’42.180 0 1’42.180 1 107 114.90%
NL 桃2 田口 祐美子 VTR250   1’44.669 0 1’42.968 0 1’42.968 2 109 115.79%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250   1’44.866 0 1’43.875 0 1’43.875 3 115 116.81%
NL 桃9 藤島 宣子 VTR250   1’49.762 0 1’46.375 0 1’46.375 4 126 119.62%
NL 桃7 水谷 美香 VTR250   1’51.647 0 1’49.595 0 1’49.595 5 132 123.24%
NL 桃5 下ノ村 美恵 W650    1’55.582 1 1’55.090 0 1’55.090 6 137 129.42%
NL 桃8 老久保 佐知枝 CBR250R  1’59.898 0 1’56.962 0 1’56.962 7 139 131.52%
NL 桃6 小島 直子 YZF250R  2’07.086 0 2’04.399 0 2’04.399 8 141 139.89%
NO 黄11 SUN JIE     390DUKE  1’38.279 1 1’37.777 0 1’37.777 1 68 109.95%
NO 黄15 中村 浩志 SV400S   1’40.530 0 1’38.670 0 1’38.670 2 78 110.95%
NO 黄21 笠石 広志 SV650   1’40.316 0 1’39.427 0 1’39.427 3 85 111.81%
NO 黄5 山本 雄司 MT-09   1’41.520 0 1’39.882 0 1’39.882 4 92 112.32%
NO 黄19 佐藤 俊明 FZ1    1’42.478 0 1’40.529 0 1’40.529 5 95 113.05%
NO 黄13 GONG QI     Z400    1’45.078 0 1’41.699 0 1’41.699 6 103 114.36%
NO 黄12 WANG FEIFEI 790DUKE  1’38.725 3 1’43.958 1 1’41.725 7 104 114.39%
NO 黄7 西谷 将太 GSX-R750  1’40.416 3 1’40.754 1 1’41.754 8 105 114.42%
NO 黄6 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’44.743 0 1’42.014 0 1’42.014 9 106 114.72%
NO 黄2 藤生 肇 CB250R   1’43.159 0 1’42.491 0 1’42.491 10 108 115.25%
NO 黄28 小島 智成 CB250R   1’43.772 0 1’43.528 0 1’43.528 11 112 116.42%
NO 黄14 橋本 正己 MT-03   1’45.087 0 1’43.558 0 1’43.558 12 113 116.45%
NO 黄3 佐々木 達哉 RGV250   1’44.882 0 1’44.197 0 1’44.197 13 116 117.17%
NO 黄23 折戸 大介 Ninja650  1’45.695 0 1’44.233 0 1’44.233 14 117 117.21%
NO 黄16 東城 裕明 MT-09   1’47.272 0 1’44.655 0 1’44.655 15 119 117.69%
NO 黄25 内山 恒示 XJR1300  1’47.645 0 1’44.761 0 1’44.761 16 120 117.80%
NO 黄24 宇野 秀治 CBR600RR  1’44.916 0 1’46.675 0 1’44.916 17 122 117.98%
NO 黄20 坂場 利幸 W650    1’45.783 0 1’44.391 1 1’45.391 18 124 118.51%
NO 黄10 島田 孝則 Z400    1’47.109 0 1’45.501 0 1’45.501 19 125 118.64%
NO 黄30 長峯 慎吾 WR250X   1’48.564 0 1’44.440 2 1’46.440 20 127 119.69%
NO 黄29 堺 学     VTR250   1’49.760 2 1’47.078 0 1’47.078 21 128 120.41%
NO 黄4 勝又 大介 MT-09   1’47.357 0 9’99.999 0 1’47.357 22 129 120.72%
NO 黄8 坂根 智洋 GN125   9’99.999 0 1’48.218 0 1’48.218 23 130 121.69%
NO 黄22 吉川 純之 ZZ     1’51.110 0 1’52.539 0 1’51.110 24 133 124.94%
NO 黄26 坪倉 要一郎 GSR750   2’05.218 0 1’52.330 0 1’52.330 25 135 126.32%
NO 黄1 和田 和久 CB1000SF  2’00.163 0 1’53.976 0 1’53.976 26 136 128.17%
NO 黄18 岡 健一 GSX1400  1’57.190 0 1’55.824 0 1’55.824 27 138 130.24%
NO 黄31 山口 和洋 R1250GS  1’55.478 3 1’57.738 0 1’57.738 28 140 132.40%



==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度も一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の微細な変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供をさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 9月 1日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月10日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 5月13日(土)  トミンモーターランド ※ご協力有難うございました。
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド
� 8月31日(土)  トミンモーターランド
� 10月12日(土)  トミンモーターランド
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日)


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド
第 4戦:11月17日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.393 2024/04/15 23:53:28更新

【 J杯 第1戦 結果のお知らせ 】


2024.4.14 JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2024年のJAGE杯第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯に続き大会前日、当日と暖かい気候での開催ができました。
これから本格的ジムカーナシーズンが始まります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:冨永 崇史  選手

【 優勝者 】

A級:冨永 崇史  選手
B級:小林 義和  選手
SB:片山 雄介  選手
C1級:和田 貴宏   選手
C2級:内藤 精治   選手
 NO:越山 正博    選手
 NL:室伏 芙美恵  選手


各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。

【 昇級者 】
《 B級  1名 》
C1級 ⇒ B級   緑 29 和田 貴宏 選手
《 C1級  1名 》
C2級 ⇒ C1級   黄緑 1 内藤 精治 選手
《 C2級  2名 》
NOクラス ⇒ C2級   黄 6 越山 正博 選手
NOクラス ⇒ C2級   黄 13 野口 優 選手

皆さん昇級 おめでとうございます。

————————————————————————————–
大会名称 開催日 ラウンド数 会場 天候 参加人数
JAGE・CUPジムカーナ大会 2024/4/14 1 トミンモーターランド 晴れ 109名
クラス ゼッケン 氏名 競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点 2ヒートタイム 2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位 タイム比
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’26.504 0 1’26.594 0 1’26.504 1 1 100.00%
A 赤2 木村 健太 NSR250改 1’27.773 0 1’26.939 0 1’26.939 2 2 100.50%
A 赤5 片山 雄介 GSX-R750 1’27.254 0 1’27.004 0 1’27.004 3 3 100.58%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’28.493 0 1’27.173 0 1’27.173 4 4 100.77%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’29.113 0 1’28.070 0 1’28.070 5 5 101.81%
A 赤23 江口 柊 NSR250R 1’28.212 0 1’28.219 0 1’28.212 6 6 101.97%
A 赤10 作田 隆義 KX112SM 1’28.290 0 1’28.429 0 1’28.290 7 7 102.06%
A 赤6 辻家 治彦 GSX-R1000 1’29.565 0 1’28.510 0 1’28.510 8 8 102.32%
A 赤12 大瀧 豊明 790DUKE 1’28.783 6 1’28.753 0 1’28.753 9 9 102.60%
A 赤7 吉野 昇 CRF450X 1’28.521 1 1’27.056 2 1’29.056 10 11 102.95%
A 赤9 小川 直人 NSR250R 1’29.061 0 1’43.418 3 1’29.061 11 12 102.96%
A 赤15 清野 雅之 GSX-R750 1’29.374 0 1’28.766 3 1’29.374 12 13 103.32%
A 赤8 広瀬 章 NSR250R 1’29.477 0 1’33.118 3 1’29.477 13 14 103.44%
A 赤13 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’30.706 0 1’29.763 0 1’29.763 14 16 103.77%
A 赤17 新井 隆光 ZX-10R 1’30.722 0 1’30.190 1 1’30.722 15 23 104.88%
A 赤11 関根 健 CB250R 1’31.210 0 1’31.103 0 1’31.103 16 28 105.32%
A 赤18 木村 香一 GSX-R750 1’38.653 0 1’39.294 0 1’38.653 17 83 114.04%
B 青10 小林 義和 NSR250R 1’29.030 0 1’28.951 2 1’29.030 1 10 102.92%
B 青4 山田 史雄 NSR250R 1’31.446 0 1’29.660 0 1’29.660 2 15 103.65%
B 青5 井伊 利光 KX250 1’30.767 0 1’29.981 0 1’29.981 3 17 104.02%
B 青12 福澤 公之 GSX-R750 1’30.428 0 1’30.076 0 1’30.076 4 18 104.13%
B 青15 江間 聡 CRF150R改 1’30.694 0 1’30.460 0 1’30.460 5 19 104.57%
B 青9 和田 信行 WR450F 1’31.458 0 1’29.509 1 1’30.509 6 20 104.63%
B 青20 新井 涼平 GSX-R750 1’31.349 2 1’30.646 0 1’30.646 7 21 104.79%
B 青11 菊地 哲也 FE501 1’31.915 0 1’30.912 0 1’30.912 8 24 105.10%
B 青8 川崎 淳 NSR250R 1’31.809 1 1’30.977 0 1’30.977 9 25 105.17%
B 青6 元田 哲 GROM改 1’31.072 0 1’34.513 0 1’31.072 10 26 105.28%
B 青19 仲間 忠治 DR-Z400SM 1’31.972 0 1’31.073 0 1’31.073 11 27 105.28%
B 青14 サイ ゼンユ ZX-10R 1’31.685 0 1’31.133 0 1’31.133 12 29 105.35%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’31.770 1 1’31.220 0 1’31.220 13 30 105.45%
B 青18 杉山 和久 CBR600RR 1’31.232 0 1’31.287 0 1’31.232 14 31 105.47%
B 青3 渡辺 籐太 VTR250 1’31.925 0 1’31.341 0 1’31.341 15 32 105.59%
B 青2 中川 克己 VTR250 1’31.400 0 1’31.463 0 1’31.400 16 33 105.66%
B 青1 白川 晋也 GSX-R750 1’32.220 4 1’31.376 1 1’32.376 17 39 106.79%
B 青7 村野 秀次 CBR600RR 1’30.444 2 1’30.439 2 1’32.439 18 41 106.86%
B 青17 小林 華子 GSX-R1000 9’99.999 0 1’33.678 0 1’33.678 19 44 108.29%
B 青16 雨宮 和徳 YZ250X 1’34.026 2 1’32.576 2 1’34.576 20 50 109.33%
C1 緑29 和田 貴宏 NSR250R 1’31.767 1 1’30.704 0 1’30.704 1 22 104.86%
C1 緑10 加瀬 功 MT-07 1’48.794 0 1’31.447 0 1’31.447 2 34 105.71%
C1 緑30 粕谷 侑司 Z400 1’32.614 0 1’30.628 1 1’31.628 3 35 105.92%
C1 緑19 井原 英樹 ZX-10R 1’31.733 0 1’32.251 0 1’31.733 4 36 106.04%
C1 緑28 吉田 篤司 Ninja650 1’32.784 0 1’31.799 0 1’31.799 5 37 106.12%
C1 緑24 田中 健太 DR-Z400SM 1’46.370 0 1’32.302 0 1’32.302 6 38 106.70%
C1 緑26 山田 翼 Z125 PRO 1’33.723 1 1’32.387 0 1’32.387 7 40 106.80%
C1 緑14 松田 紘作 Z400 1’37.191 0 1’32.772 0 1’32.772 8 42 107.25%
C1 緑21 望月 雄貴 GSX-R1000 1’33.023 0 1’32.912 0 1’32.912 9 43 107.41%
C1 緑17 松本 真哉 390DUKE 1’34.462 1 1’33.849 0 1’33.849 10 45 108.49%
C1 緑12 鈴木 明好 GSX-R1000 1’33.904 0 9’99.999 0 1’33.904 11 46 108.55%
C1 緑25 畑 和秀 DR-Z400SM 1’34.172 2 1’33.219 1 1’34.219 12 47 108.92%
C1 緑6 木村 要一 WR450F 1’54.908 0 1’34.250 0 1’34.250 13 48 108.95%
C1 緑5 瀧脇 順司 VTR250 1’34.836 0 1’36.158 1 1’34.836 14 51 109.63%
C1 緑27 本間 君枝 VTR250 1’33.839 1 1’33.217 2 1’34.839 15 52 109.64%
C1 緑15 鈴木 淳史 GSX-R1000 1’34.402 1 1’33.936 1 1’34.936 16 53 109.75%
C1 緑32 赤瀬 佑介 YZ250 1’35.147 0 1’35.652 0 1’35.147 17 54 109.99%
C1 緑2 渡邊 二朗 WR450F 1’35.985 3 1’35.321 0 1’35.321 18 55 110.19%
C1 緑18 吉田 華奈子 NSR250R 1’35.415 0 1’35.711 1 1’35.415 19 56 110.30%
C1 緑23 藤浪 剛 GSX-R1000 1’35.482 0 1’35.630 1 1’35.482 20 58 110.38%
C1 緑9 山川 啓太 GSX-R1000 1’35.731 0 1’36.807 5 1’35.731 21 59 110.67%
C1 緑8 寺田 晴男 CRF150R 1’35.965 0 1’36.270 0 1’35.965 22 61 110.94%
C1 緑31 岡田 憲之 Z-650 1’34.549 2 1’35.089 1 1’36.089 23 62 111.08%
C1 緑13 阿部 秀樹 ZX-10R 9’99.999 0 1’36.271 0 1’36.271 24 63 111.29%
C1 緑22 土橋 朋子 CB250R 1’37.185 0 1’36.558 0 1’36.558 25 64 111.62%
C1 緑16 平井 秀宗 MT-09 1’36.936 0 1’37.133 0 1’36.936 26 67 112.06%
C1 緑4 岡田 憲 GSX-R1000 2’01.627 0 1’36.725 1 1’37.725 27 72 112.97%
C1 緑20 鈴木 俊介 VTR250 1’38.196 0 1’38.054 0 1’38.054 28 78 113.35%
C1 緑7 高橋 桂子 VTR250 1’43.427 0 1’40.806 0 1’40.806 29 92 116.53%
C1 緑3 藤原 淳司 GSX-R1000 1’49.258 3 1’45.410 0 1’45.410 30 105 121.86%
C2 黄緑1 内藤 精治 GSX-S1000 9’99.999 0 1’34.304 0 1’34.304 1 49 109.02%
C2 黄緑6 井上 優貴 YZ250F 1’36.725 0 1’35.434 0 1’35.434 2 57 110.32%
C2 黄緑16 田代 雄一 GSX-S1000 9’99.999 0 1’35.871 0 1’35.871 3 60 110.83%
C2 黄緑19 村松 幸樹 Z900RS 1’33.651 3 1’41.646 0 1’36.651 4 65 111.73%
C2 黄緑23 高橋 陶一郎 Ninja400 1’36.705 0 1’36.630 1 1’36.705 5 66 111.79%
C2 黄緑3 角間 弘基 KX85 1’37.024 0 1’37.479 0 1’37.024 6 68 112.16%
C2 黄緑15 斉藤 淳 VTR250 1’37.149 0 1’36.532 1 1’37.149 7 69 112.31%
C2 黄緑22 山賀 俊幸 Ninja250R 1’39.452 0 1’37.429 0 1’37.429 8 70 112.63%
C2 黄緑18 柳沢 隆明 VTR250 1’36.438 1 1’57.835 0 1’37.438 9 71 112.64%
C2 黄緑20 与儀 知洋 CBR600RR 1’39.171 0 1’37.745 0 1’37.745 10 73 112.99%
C2 黄緑14 曽根 直一 XJR1300 1’37.749 0 1’38.665 2 1’37.749 11 74 113.00%
C2 黄緑8 青山 新也 VTR250 1’36.865 1 1’36.763 1 1’37.763 12 75 113.02%
C2 黄緑13 伊藤 雅敏 VTR250 1’37.873 0 1’38.862 0 1’37.873 13 76 113.14%
C2 黄緑12 桑島 克成 NSR250R 1’37.969 0 1’37.755 1 1’37.969 14 77 113.25%
C2 黄緑21 兼田 豊蔵 Serow250 1’38.301 0 1’37.421 1 1’38.301 15 81 113.64%
C2 黄緑5 小森 守 YZF-R25 1’38.203 1 1’38.485 0 1’38.485 16 82 113.85%
C2 黄緑17 河本 一郎 Z400 2’31.457 0 1’38.213 1 1’39.213 17 84 114.69%
C2 黄緑24 池田 麻希子 NSR250R 1’39.597 1 1’39.336 0 1’39.336 18 85 114.83%
C2 黄緑9 園部 昌仁 NC750S 1’39.574 0 1’40.027 1 1’39.574 19 86 115.11%
C2 黄緑2 森 芳木 CB250R 1’40.210 0 1’40.199 1 1’40.210 20 89 115.84%
C2 黄緑7 加瀬 京見 VTR250 1’40.435 1 1’40.738 0 1’40.738 21 91 116.45%
C2 黄緑11 浅野 智博 YZ250FX 1’38.901 6 1’41.586 0 1’41.586 22 94 117.44%
C2 黄緑4 吉田 健一 VTR250 1’42.492 0 1’43.332 1 1’42.492 23 98 118.48%
C2 黄緑10 杉田 章子 ZRX1100� 1’45.337 0 1’43.563 0 1’43.563 24 101 119.72%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’40.635 0 1’40.006 0 1’40.006 1 87 115.61%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’43.667 0 1’42.402 0 1’42.402 2 97 118.38%
NL 桃3 田口 祐美子 VTR250 1’45.398 3 1’42.599 0 1’42.599 3 99 118.61%
NL 桃4 老久保 佐知枝 CBR250R 1’52.402 1 1’52.087 0 1’52.087 4 109 129.57%
NO 黄6 越山 正博 GROM 1’38.105 0 1’38.729 0 1’38.105 1 79 113.41%
NO 黄13 野口 優 VTR250 1’38.307 2 1’38.165 0 1’38.165 2 80 113.48%
NO 黄2 藤生 肇 CB250R 1’40.420 0 1’40.167 0 1’40.167 3 88 115.79%
NO 黄14 柳楽 陽介 Z400 1’40.448 0 9’99.999 0 1’40.448 4 90 116.12%
NO 黄8 勝又 大介 MT-09 1’42.482 0 1’41.255 0 1’41.255 5 93 117.05%
NO 黄11 橋本 正己 MT-03 1’42.016 1 1’42.225 0 1’42.225 6 95 118.17%
NO 黄3 上杉 洋一 GROM 1’42.357 0 1’40.956 3 1’42.357 7 96 118.33%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’43.249 1 1’43.500 0 1’43.500 8 100 119.65%
NO 黄7 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’44.567 0 1’43.071 1 1’44.071 9 102 120.31%
NO 黄5 下島 優 CBR250RR 1’43.281 1 1’45.667 1 1’44.281 10 103 120.55%
NO 黄12 パッタラチャット ウィチアンサン CBR600RR 1’47.780 0 1’44.851 0 1’44.851 11 104 121.21%
NO 黄10 坂場 利幸 Gorilla改 1’45.828 1 1’46.347 3 1’46.828 12 106 123.49%
NO 黄9 佐藤 俊明 FZ1 9’99.999 0 1’47.095 4 1’51.095 13 107 128.43%
NO 黄4 岡 健一 GSX1400 1’51.131 0 1’52.273 2 1’51.131 14 108 128.47%


==================================================================================
【 お知らせ 】

今年度は一昨年より引続き、会場における路面保護と永続的な会場確保の観点よりJAGE運営のジムカーナ大会における【ブレーキターンおよびアクセルターン】を禁止とさせて頂きます。
上記のテクニックはライディングにおける高等テクニックとして認識しておりますが、大会や練習会開催時の協力者の皆様の広い理解や自身のリスク低減の為に施行致しました。
どうぞ引続きご理解とご協力をお願い申し上げます。

大会レギュレーションや運営方法ににつきましても運営上の微細な変更やルールの主旨等の説明をさせて頂く場合はありますが、今年度も大幅な変更等は予定しておりません。
車検時についても同様に基本的な検査方法についての変更予定はありません。
車検は主に安全を担保し確認する方法として行っており、出場を拒む手段として位置づけているものではありませんが、主旨をご理解頂けていないと思われる場合や運営上支障があると考えられる場合の対応につきましては状況に応じ、都度判断させて頂きます。
運営につきましては、多くの限られた制約の中での進行となります。運営を継続する為にも皆様の積極的なご理解と協力が必須となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

上位入賞者の方他にダンロップ様より提供頂いている賞品タイヤですが、諸般の事情により当面ダンロップ杯・JAGE杯・JAPAN共に【Q5】は対象外とさせて頂きます。
またJAGE杯およびJAPAN大会においては参加車輌に装着可能なタイヤでの提供をさせて頂きます。

【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、保険の加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会の他、希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等への同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————


2024年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月14日(日)  トミンモーターランド
第2戦: 7月 7日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 9月 1日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月10日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月31日(日)  トミンモーターランド
� 4月13日(土)  トミンモーターランド
� 7月 6日(土)  トミンモーターランド
� 8月31日(土)  トミンモーターランド
� 10月12日(土)  トミンモーターランド
� 11月 9日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月13日(日) 


【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 3日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございます。
第 2戦: 6月16日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 8月 4日(日) トミンモーターランド
第 4戦:11月17日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。