本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.428 2025/05/02 09:11:37更新

【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】


2025.4.13開催の JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次々回迄の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
C2級  ⇒ B級 黄緑 7  田村 真也 選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE より準備ができましたらお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.5.2 ※申し訳ありません、昇級された方のリストに一部誤表記がありましたので訂正しました。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/whatsnew.html

2025/04/25

  • JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2025/04/13)のリザルトを掲載しました
    優勝はB級江間さんです
  • JAGE認定者リストを更新しました
    34名の方が昇格しました。おめでとうございます。
  • JAGE練習会追加開催します
    6月1日(日)トミンモーターランドで【JAGE練習会 with Basic Lesson】を追加開催します。
    Basic Lesson については予約申し込みが必要で参加費も異なりますが詳細は準備ができましたらお知らせします。
    また、恐縮ですが通常のJAGE練習会も5月以降 4,500円 ⇒ 5,000円 に改定させて頂きます。
  • 北海道バイクジムカーナ選手権のイベント情報を掲載しました
    北海道選手権シリーズ戦「DUNLOP・月刊オートバイCUP」日程 6戦
    北海道二輪ジムカーナスポット大会「アークスRARAポイント提携自動車学校CUP」日程 5戦
    前日公式練習会
    スポット大会前日公式練習会
    練習会

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/ym_idx.html

ニュース

2025/04/25
JAGEカップジムカーナ大会第1戦(2025/04/13)のリザルトを掲載しました
優勝はB級江間さんです

2025/03/14
JAGEカップジムカーナ大会2025年度の大会要綱とエントリー用紙を掲載しました
大会要綱は昨年同様、共通版とJAGE杯用の補足版の2つになっております。
基本的にはD杯と同じですが大きく異なるところもありますので参加を予定されている皆様は必ずご確認お願いします。

2025/02/26
JAGEカップジムカーナ大会第4戦(2024/12/08)のリザルトを掲載しました
優勝はA級冨永さんです



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.427 2025/04/19 17:08:06更新

【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】


2025.4.13開催の JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次々回迄の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑42  仲田 武史 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE より準備ができましたらお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.4.19

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.426 2025/04/19 17:05:00更新

【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】


2025.4.13開催の JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次回の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵  選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑42  仲田 武史 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】
2025.4.13 JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次々回迄の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵 選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑42  仲田 武史 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE より準備できしだいお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.4.19行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE で準備できしだいお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.4.19

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.424 2025/04/19 16:59:17更新

【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】


2025.4.13開催の JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次々回迄の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵 選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑42  仲田 武史 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を【 JAGE杯 第1戦 結果のお知らせ 】
2025.4.13 JAGE杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年 JAGE杯 MOTO GYMKHANA 第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
D杯の開幕戦に続き、雨中での開催となりました。
当日の雨予報にも拘らず多くの方にお集まり頂き誠に有難うございます。
11時頃からの降雨予報に、せめて第1ヒートはドライコンディションで走って頂きたいと考えて進行させて頂きましたがB級選手が出走する頃には雨が降り始めて波乱の展開となりました。
昇級の扱いについては、この状況を考慮し辞退の希望者についてこれを認める事としました。
その為、全49名の昇級対象者中15名の方が辞退され、計34名の方が昇級されました。
そしてそんな状況にも拘らず終始皆さんと良い雰囲気で開催できた事、あらためましてご協力に感謝申し上げます。

競技につきましてはD杯に続き風雨の影響から度々の中断がありました事をお詫び致します。
しかし一方で今後の改善につながる見通しや対策方法も見つかりました。
今後もより良い運営をめざして対応してまいります。

また、昨年度までダンロップ様の協力により入賞者の方々への章典タイヤ提供をさせて頂いておりましたが諸事情により今年度以降についての提供が出来なくなりました。
同時に参加する皆様にお願いしておりましたダンロップタイヤの装着についてはその制限を解除させて頂きました。
参加者の皆さまの想いや、協賛企業様の思惑等々諸々の事情はありますが可能な限り有意義で楽しい競技の開催を継続して行きます。
今年度に入り突然の章典提供の中止発表でしたので、それに代わる物を用意できないか検討させて頂きました。
今年度限定ではありますが、各クラス優勝者の皆様を次々回迄の大会または練習会へのご招待とさせて頂く事としました。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

B級:江間 聡 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:辻家 治彦  選手
B級:江間 聡   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:田中 健太  選手
C2級:原  旭飛  選手
 NO:林  和明  選手
 NL:室伏 芙美恵 選手

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。
以下昇級者の方々です。(辞退者を除く)

【 昇級者 】 ※敬称略

《 B級  15名 》

C1級  ⇒ B級  緑33  粕谷 侑司 選手
C1級  ⇒ B級  緑16  桜澤 甲介 選手
C1級  ⇒ B級  緑29  水野 義房 選手
C1級  ⇒ B級  緑34  田中 健太 選手
C1級  ⇒ B級  緑42  仲田 武史 選手
C1級  ⇒ B級  緑37  鈴木 登紀子 選手
C1級  ⇒ B級  緑35  佐藤 大将 選手
C1級  ⇒ B級  緑17  井原 英樹 選手
C1級  ⇒ B級  緑28  山川 啓太 選手
C1級  ⇒ B級  緑 6  松田 紘作 選手
C1級  ⇒ B級  緑44  羅  俊傑 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑26  高橋 陶一郎 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑42  仲田 武史 選手
C2級  ⇒ B級 黄緑22  有山 陸斗  選手
NO   ⇒ B級  黄 6  林  和明 選手

《 C1級  13名 》

C2級 ⇒ C1級 黄緑24  千葉櫻 隆 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑20  江川 佑也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑 1  小森 守  選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑10  桑島 克成 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑14  伊藤 雅敏 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑21  堺  学   選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑25  松本 達也 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑11  橋本 正巳 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑12  柳楽 陽介 選手
C2級 ⇒ C1級 黄緑15  佐藤 俊明 選手
NO  ⇒ C1級  黄10  川村 茂  選手
NO  ⇒ C1級  黄 1  坂根 智洋  選手
NO  ⇒ C1級  黄14  佐藤 秀樹  選手


《 C2級  6名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄 3  甘利 真也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄18  吉川 純之 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄16  宮崎 淳也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄11  島  浩也 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 8  佐々木 達哉 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄12  國分 隆宇 選手

皆様、おめでとうございます。
皆様は次回認定大会よりそれぞれ昇級されたクラスへの参加となります。

以下リザルトです。
——————————————————————————————————————————-
JAGE・CUPジムカーナ大会大会 第1戦 2025/4/13 トミンモーターランド 曇りのち雨  参加者119名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤8 辻家 治彦 GSX-R1000 1’24.461 0 1’27.261 0 1’24.461 1 2 100.27%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’25.850 0 1’27.806 0 1’25.850 2 11 101.92%
A 赤10 関根 健 CB250R 1’25.962 0 1’29.465 0 1’25.962 3 12 102.05%
A 赤4 池田 秀一 NSR250R 1’26.081 0 9’99.999 0 1’26.081 4 16 102.19%
A 赤3 濱田 令 YZ250X 1’26.188 0 1’27.914 1 1’26.188 5 19 102.32%
A 赤7 大瀧 豊明 790DUKE 1’27.010 0 1’28.380 0 1’27.010 6 23 103.29%
A 赤5 江口 柊 NSR250R 1’27.747 0 1’29.633 0 1’27.747 7 30 104.17%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’43.317 0 1’28.602 0 1’28.602 8 37 105.18%
A 赤25 中村 永 VTR250 1’33.200 0 1’28.770 0 1’28.770 9 38 105.38%
A 赤23 福澤 公之 GSX-R750 1’29.772 0 1’31.911 0 1’29.772 10 48 106.57%
A 赤24 保 友也 Street Magic 110 1’33.064 0 1’37.299 0 1’33.064 11 86 110.48%
A 赤9 作田 隆義 ZRX1200R 1’35.900 0 1’34.954 0 1’34.954 12 100 112.72%
A 赤14 矢嶋 尊 NSR250R 1’35.694 0 1’37.997 0 1’35.694 13 103 113.60%
A 赤19 木村 香一 GSX-R750 1’40.642 0 1’44.845 0 1’40.642 14 112 119.48%
A 赤6 片山 雄介 GSX-R750 1’58.464 0 1’40.713 0 1’40.713 15 113 119.56%
B 青9 江間 聡 CRF150R改 1’24.236 0 1’25.881 1 1’24.236 1 1 100.00%
B 青11 元田 哲 GROM改 1’26.791 0 1’26.735 1 1’26.791 2 21 103.03%
B 青14 小林 義和 NSR250R 1’27.331 1 1’29.168 0 1’28.331 3 35 104.86%
B 青22 和田 貴宏 NSR250R 1’27.433 1 1’32.736 0 1’28.433 4 36 104.98%
B 青5 明石 昌和 GROM改 1’28.859 0 1’30.922 0 1’28.859 5 39 105.49%
B 青18 望月 雄貴 GSX-R1000 1’28.886 0 1’35.853 3 1’28.886 6 40 105.52%
B 青6 村野 秀次 CBR600RR 1’29.483 0 1’30.880 0 1’29.483 7 46 106.23%
B 青21 菊地 哲也 FE501 1’29.582 0 1’33.557 1 1’29.582 8 47 106.35%
B 青4 和田 信行 WR450F 1’30.480 0 1’30.767 0 1’30.480 9 57 107.41%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’30.536 0 1’41.098 0 1’30.536 10 59 107.48%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’31.115 0 1’31.799 0 1’31.115 11 64 108.17%
B 青24 小林 華子 GSX-R1000 1’31.632 0 1’32.589 1 1’31.632 12 67 108.78%
B 青20 雨宮 和徳 YZ250X 1’30.665 1 1’36.304 0 1’31.665 13 68 108.82%
B 青1 室伏 克樹 VTR250 1’30.451 2 1’31.844 0 1’31.844 14 70 109.03%
B 青17 羽野島 道男 GROM改 1’31.920 0 1’37.379 2 1’31.920 15 72 109.12%
B 青15 サイ ゼンユ ZX-10R 9’99.999 0 1’32.178 0 1’32.178 16 78 109.43%
B 青3 山田 史雄 NSR250R 1’31.107 3 1’32.226 0 1’32.226 17 79 109.49%
B 青16 新井 涼平 GSX-R750 1’29.318 3 1’34.865 0 1’32.318 18 81 109.59%
B 青2 井上 裕介 GSX-R750 1’33.567 0 1’35.405 0 1’33.567 19 90 111.08%
B 青19 迫田 洋生 CRF250R 1’34.938 1 1’32.105 2 1’34.105 20 93 111.72%
B 青13 吉永 雄也 Ninja650 1’54.261 0 1’34.510 0 1’34.510 21 97 112.20%
B 青7 川崎 淳 NSR250R 9’99.999 0 1’32.388 3 1’35.388 22 101 113.24%
C1 緑34 田中 健太 DR-Z400SM 1’24.589 0 1’46.848 0 1’24.589 1 3 100.42%
C1 緑37 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’24.820 0 1’31.227 0 1’24.820 2 5 100.69%
C1 緑33 粕谷 侑司 Z400 1’25.037 0 1’35.118 0 1’25.037 3 6 100.95%
C1 緑36 吉田 篤司 Ninja650 1’25.226 0 1’34.914 0 1’25.226 4 7 101.18%
C1 緑17 井原 英樹 ZX-10R 1’25.443 0 1’35.059 0 1’25.443 5 8 101.43%
C1 緑44 羅俊傑 GSX-R1000 1’25.614 0 1’34.434 3 1’25.614 6 9 101.64%
C1 緑40 山田 翼 Z125 PRO 1’25.682 0 1’32.493 0 1’25.682 7 10 101.72%
C1 緑29 水野 義房 CRF250R 1’24.966 1 1’34.023 0 1’25.966 8 13 102.05%
C1 緑42 仲田 武史 YZ250 1’25.041 1 1’30.635 0 1’26.041 9 14 102.14%
C1 緑41 本間 君枝 VTR250 1’26.067 0 1’33.365 0 1’26.067 10 15 102.17%
C1 緑24 西川 輝 CRF150R 1’26.109 0 1’32.234 0 1’26.109 11 17 102.22%
C1 緑16 桜澤 甲介 MT-07 1’26.130 0 1’33.220 0 1’26.130 12 18 102.25%
C1 緑30 西谷 将太 GSX-R750 1’26.645 0 1’35.257 0 1’26.645 13 20 102.86%
C1 緑28 山川 啓太 GSX-R1000 1’26.803 0 9’99.999 0 1’26.803 14 22 103.05%
C1 緑39 曽根 直一 GSX-R1000 1’27.078 0 9’99.999 0 1’27.078 15 24 103.37%
C1 緑35 佐藤 大将 YZF-R3 1’27.374 0 1’33.708 1 1’27.374 16 27 103.73%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 1’27.735 0 1’42.918 1 1’27.735 17 29 104.15%
C1 緑45 畑 和秀 DR-Z400SM 1’27.861 0 1’34.331 0 1’27.861 18 31 104.30%
C1 緑6 松田 紘作 Z400 1’27.872 0 1’32.819 0 1’27.872 19 32 104.32%
C1 緑14 田代 雄一 GSX-S1000 1’27.898 0 1’35.259 1 1’27.898 20 33 104.35%
C1 緑8 木村 要一 WR450F 1’28.926 0 1’35.564 0 1’28.926 21 41 105.57%
C1 緑31 吉岡 高広 Ninja400 1’29.104 0 1’37.907 2 1’29.104 22 42 105.78%
C1 緑13 荒川 範夫 MT-07 1’29.137 0 1’38.341 0 1’29.137 23 43 105.82%
C1 緑4 鈴木 明好 GSX-R1000 1’28.418 1 1’48.234 0 1’29.418 24 45 106.15%
C1 緑18 岡田 憲 GSX-R1000 1’29.822 0 1’34.911 0 1’29.822 25 50 106.63%
C1 緑20 瀧脇 順司 VTR250 1’30.094 0 1’36.770 1 1’30.094 26 52 106.95%
C1 緑43 山崎 晃弘 GSX-R750 1’30.183 0 1’40.780 0 1’30.183 27 53 107.06%
C1 緑22 吉田 華奈子 NSR250R 1’30.379 0 1’36.324 5 1’30.379 28 55 107.29%
C1 緑15 内藤 精治 GSX-S1000 1’30.442 0 1’38.086 0 1’30.442 29 56 107.37%
C1 緑26 土橋 朋子 CB250R 1’30.687 0 1’48.006 1 1’30.687 30 60 107.66%
C1 緑23 荒木 真美 KX112 1’30.727 0 1’35.393 0 1’30.727 31 61 107.71%
C1 緑10 岡 洋一 VTR250 1’30.982 0 1’34.380 0 1’30.982 32 63 108.01%
C1 緑21 空岡 誠実 NSR250R 1’32.100 0 1’42.425 0 1’32.100 33 73 109.34%
C1 緑1 山賀 俊幸 GSX-R1000 1’32.164 0 2’09.453 1 1’32.164 34 77 109.41%
C1 緑5 高橋 桂子 KX112 1’32.394 0 1’35.333 0 1’32.394 35 84 109.68%
C1 緑12 河本 一郎 Z400 1’32.254 1 9’99.999 0 1’33.254 36 87 110.71%
C1 緑11 寺田 晴男 CRF150R 1’31.265 3 1’37.654 0 1’34.265 37 95 111.91%
C1 緑27 阿部 秀樹 ZX-10R 1’34.783 0 1’47.354 0 1’34.783 38 98 112.52%
C1 緑47 平野 健太郎 Super Moto 9’99.999 0 1’39.899 0 1’39.899 39 111 118.59%
C1 緑7 藤原 淳司 GSX-R1000 1’41.674 0 1’55.593 0 1’41.674 40 114 120.70%
C1 緑25 鈴木 俊介 VTR250 1’48.025 0 1’43.161 1 1’44.161 41 117 123.65%
C2 黄緑19 原 旭飛 CRF450L 1’24.603 0 1’36.510 0 1’24.603 1 4 100.44%
C2 黄緑26 高橋 陶一郎 WR450F 1’27.124 0 1’33.963 0 1’27.124 2 25 103.43%
C2 黄緑22 有山 陸斗 Z400 1’26.722 1 1’43.294 1 1’27.722 3 28 104.14%
C2 黄緑7 田村 真也 GROM 1’27.913 0 1’32.329 0 1’27.913 4 34 104.37%
C2 黄緑1 小森 守 YZF-R25 1’29.388 0 1’35.542 0 1’29.388 5 44 106.12%
C2 黄緑15 佐藤 俊明 GSX-R750 1’29.801 0 9’99.999 0 1’29.801 6 49 106.61%
C2 黄緑12 柳楽 陽介 Z400 1’30.210 0 1’43.884 0 1’30.210 7 54 107.09%
C2 黄緑18 望月 圭太 GROM 1’29.531 1 1’36.462 0 1’30.531 8 58 107.47%
C2 黄緑24 千葉櫻 隆 GSX-S1000 1’30.960 0 1’40.245 1 1’30.960 9 62 107.98%
C2 黄緑25 松本 達也 Z400 1’31.500 0 1’39.309 1 1’31.500 10 65 108.62%
C2 黄緑11 橋本 正己 MT-03 1’31.624 0 1’41.928 0 1’31.624 11 66 108.77%
C2 黄緑14 伊藤 雅敏 VTR250 1’31.722 0 1’39.728 1 1’31.722 12 69 108.89%
C2 黄緑8 森 芳木 CB250R 1’31.863 0 1’41.027 3 1’31.863 13 71 109.05%
C2 黄緑10 桑島 克成 NSR250R 1’32.131 0 1’40.013 2 1’32.131 14 74 109.37%
C2 黄緑20 枝川 佑也 YZ250X 1’29.141 3 1’32.661 0 1’32.141 15 75 109.38%
C2 黄緑23 与儀 知洋 CBR600RR 1’32.162 0 9’99.999 0 1’32.162 16 76 109.41%
C2 黄緑21 堺 学 VTR250 1’32.338 0 1’38.862 0 1’32.338 17 83 109.62%
C2 黄緑2 上杉 洋一 GROM 1’32.645 1 1’36.157 0 1’33.645 18 91 111.17%
C2 黄緑17 津田 涼介 GROM 1’31.141 3 1’34.898 1 1’34.141 19 94 111.76%
C2 黄緑16 大野 征信 MT-07 1’34.274 0 1’43.946 0 1’34.274 20 96 111.92%
C2 黄緑3 吉田 健一 VTR250 1’37.812 0 1’43.463 0 1’37.812 21 107 116.12%
C2 黄緑9 渡辺 浩一 GROM改 9’99.999 0 2’11.529 0 2’11.529 22 119 156.14%
NL 桃1 室伏 芙美恵 VTR250 1’33.529 0 1’45.646 0 1’33.529 1 89 111.03%
NL 桃2 藤島 宣子 VTR250 1’39.770 0 1’46.951 0 1’39.770 2 110 118.44%
NO 黄6 林 和明 EC250 1’24.266 3 1’37.256 0 1’27.266 1 26 103.60%
NO 黄10 川村 茂 CRM250R 1’30.031 0 1’37.358 0 1’30.031 2 51 106.88%
NO 黄1 坂根 智洋 GN125 1’32.313 0 1’41.130 1 1’32.313 3 80 109.59%
NO 黄14 佐藤 秀樹 Z400 1’32.326 0 1’42.627 1 1’32.326 4 82 109.60%
NO 黄12 國分 隆宇 GSX-R1000 1’32.733 0 1’54.570 0 1’32.733 5 85 110.09%
NO 黄16 宮崎 淳也 VTR250 1’33.466 0 1’39.032 0 1’33.466 6 88 110.96%
NO 黄3 甘利 真也 VTR250 1’33.683 0 1’42.146 0 1’33.683 7 92 111.21%
NO 黄11 島 浩也 GROM改 1’34.867 0 1’44.522 0 1’34.867 8 99 112.62%
NO 黄8 佐々木 達哉 RGV250Γ 1’35.629 0 1’45.558 0 1’35.629 9 102 113.53%
NO 黄17 川熊 昭徳 MT-25 1’36.823 0 1’57.885 0 1’36.823 10 104 114.94%
NO 黄18 吉川 純之 ZZ 1’36.847 0 1’38.618 0 1’36.847 11 105 114.97%
NO 黄7 高岡 武司 VTR250 1’37.801 0 2’11.729 1 1’37.801 12 106 116.10%
NO 黄13 斉藤 祐樹 Z125 PRO 1’39.006 0 1’53.303 0 1’39.006 13 108 117.53%
NO 黄9 小林 幸男 GROM 9’99.999 0 1’39.599 0 1’39.599 14 109 118.24%
NO 黄15 内田 忠志 GSX-S750 2’15.534 3 1’41.133 1 1’42.133 15 115 121.25%
NO 黄4 庄司 康宏 Ninja400 9’99.999 0 1’43.455 0 1’43.455 16 116 122.82%
NO 黄5 横田 祐二 MT-07 1’47.513 0 1’56.879 0 1’47.513 17 118 127.63%



==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。

【 JAGE練習会 参加料金 値上げのお知らせ 】

JAGE練習会の参加料金につきまして 2025年5月以降、従来の \4,500円より \5,000円に値上げさせて頂く事としました。



【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 4月12日(土)  トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 with Basic lesson 】 予定

� 6月 1日(日)  トミンモーターランド ※JAGE練習会に加え初級者レッスン(別料金)を行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE で準備できしだいお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.4.19行います。
※こちらの初級者レッスンについては事前申込が必要です。
※詳細は https://x.com/JAGE_OFFICE で準備できしだいお知らせ致します。

【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦: 検討中(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.4.19

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/whatsnew.html

2025/03/30

  • DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第1戦(2025/03/16)のリザルトを掲載しました
    優勝はA級大川さんです
  • JAGE認定者リストを更新しました
    2名の方が昇格しました。
    おめでとうございます。

本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/dunlop_idx.html

ニュース

2025/03/30
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会第1戦(2025/03/16)のリザルトを掲載しました
優勝はA級大川さんです

2025/02/26
DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会の大会要綱を掲載しました
従来との主な変更点は下記の通りです。

?車検終了後のタイヤ交換の禁止
?A級の車体ゼッケンは指定の物を使用しオリジナルは不可
?SBクラスのポイント獲得は 106%未満とする。



本記事は下記URLのコピーです。正しくはJAGE公式ページをご確認ください。
jage.jpn.org/office.html

Vol.423 2025/03/28 19:01:44更新

【 D杯 第1戦 結果のお知らせ 】


大変遅くなりましたが、2025.3.16 ダンンロップ・月刊オートバイ杯 第1戦の結果についてお知らせ致します。

2025年のダンロップ・月刊オートバイ杯第1戦にご参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。
開催数日前よりどの天気予報を見ても降水確率100%が続き、厳しい状況の中での開催となりました。。
その様な状況でも岡山をはじめ近畿・中部、他遠方から多くの皆様にご参加頂き誠に有難うございます。
残念ながら雨天のリスクから参加辞退の連絡を下さった方々も運営への理解とご配慮に感謝いたします。
おかげさまで雨天ではありましたが何とか開催できました事、あらためて皆さまのご協力に感謝申し上げます。
ふと、晴れ男の岩辺さんのパワーと想いは大きかったのかな・・などと思ってしまいました。

競技につきましては風雨の影響から度々の中断がありました。
体調を崩すスタッフもおり、厳しい状況での運営でしたが最後まで進行する事が出来て安堵しました。
そして運営に際し不手際やミスも少なからずありました。
その状況から当日発表させて頂いた結果にも一部修正もあります。

恐縮ですが当日こちらで確認できた内容を持って結果とさせて頂きます。
少なからず影響のあった皆様にはお詫び申し上げます。
今後も可能な対策や改善を検討して行きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

では大会結果のお知らせです。
——————————————————————————–

【 総合優勝 】

A級:大川 彰人 選手

【 優勝者 クラス別 】

A級:大川 彰人  選手
B級:元田 哲   選手
SB:辻家 治彦  選手
C1級:長友 一真  選手
C2級:小森 守   選手
 NO:纐纈 麻人  選手
 NL:藤島 宣子  選手

(特別表彰クラス)
総合レディース:鈴木 登紀子 選手(C1級)

各クラス優勝者の皆様、おめでとうございました。

【 昇級者 】

《 C2級  2名 》

NOクラス ⇒ C2級 黄10  纐纈 麻人 選手
NOクラス ⇒ C2級 黄 5  津田 涼介 選手

皆様、おめでとうございます。

また修正により 表彰できなかった方も誠に申し訳ありませんでした。
——————————————————————————————————————————-
DUNLOP・月刊オートバイカップ!・ジムカーナ大会 第1戦 2025/3/16 筑波サーキットジムカーナ場 雨のち曇り  参加者120名

クラス ゼッケン 氏名     競技車両 1ヒートタイム 1ヒート減点  2ヒートタイム   2ヒート減点 ベストタイム クラス順位 総合順位   タイム比

A 赤2 大川 彰人 NSR250R 1’36.675 0 1’33.794 0 1’33.794 1 1 100.00%
A 赤11 吉野 昇 CRF450X 1’37.842 1 1’33.682 1 1’34.682 2 2 100.95%
A 赤3 池田 秀一 NSR250R 9’99.999 0 1’35.077 0 1’35.077 3 4 101.37%
A 赤7 中嶋 秀和 TZR250R 1’38.444 0 1’35.220 0 1’35.220 4 5 101.52%
A 赤1 冨永 崇史 NSR250R 1’39.279 0 1’36.112 0 1’36.112 5 6 102.47%
A 赤14 江口 柊 NSR250R 1’42.223 0 1’36.368 0 1’36.368 6 7 102.74%
A 赤12 辻家 治彦 GSX-R1000 1’39.669 0 1’36.788 0 1’36.788 7 9 103.19%
A 赤5 濱田 令 YZ250X 1’40.418 0 1’35.850 1 1’36.850 8 10 103.26%
A 赤4 片山 雄介 GSX-R750 1’42.221 2 1’36.900 0 1’36.900 9 12 103.31%
A 赤9 岡村 拓哉 DR-Z400SM 1’37.127 0 1’36.713 2 1’37.127 10 13 103.55%
A 赤27 早川 耕平 DR-Z400SM 1’43.962 0 1’38.957 0 1’38.957 11 15 105.50%
A 赤20 関 吉美智 GSX-R1000 1’42.607 0 1’39.335 0 1’39.335 12 16 105.91%
A 赤8 柳田 悦豪 CRF450R 2’04.496 1 1’39.655 0 1’39.655 13 17 106.25%
A 赤17 関根 健 CB250R 1’45.305 0 1’38.409 2 1’40.409 14 21 107.05%
A 赤16 大瀧 豊明 790DUKE 9’99.999 0 1’40.507 1 1’41.507 15 23 108.22%
A 赤19 矢嶋 尊 GPMR-250X 1’48.807 0 1’43.804 0 1’43.804 16 29 110.67%
A 赤24 小崎 弘敬 STR 765RS 1’52.433 0 1’45.043 0 1’45.043 17 33 111.99%
A 赤15 井川 洋一 MT-09 1’55.592 0 1’45.558 0 1’45.558 18 39 112.54%
A 赤6 広瀬 章 NSR250R 2’01.748 1 1’43.994 2 1’45.994 19 42 113.01%
A 赤26 榎 明 CBR1000RR 9’99.999 0 1’45.998 0 1’45.998 20 43 113.01%
A 赤21 清野 雅之 GSX-R750 1’59.009 0 1’48.414 0 1’48.414 21 60 115.59%
A 赤30 保 友也 StMagi110 1’59.104 1 1’49.930 0 1’49.930 22 67 117.20%
A 赤13 三崎 雅也 DR-Z400SM 1’52.890 0 1’48.639 3 1’51.639 23 77 119.03%
A 赤29 木村 香一 GSX-R750 1’55.910 0 9’99.999 0 1’55.910 24 90 123.58%
A 赤18 作田 隆義 ZRX1200R 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 25 113
A 赤36 福澤 公之 GSX-R750 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 25 113
B 青5 元田 哲 GROM改 1’36.491 0 1’34.761 0 1’34.761 1 3 101.03%
B 青16 明石 昌和 GROM改 1’46.869 0 1’36.481 0 1’36.481 2 8 102.86%
B 青13 江間 聡 CRF150R改 1’38.606 0 1’36.872 0 1’36.872 3 11 103.28%
B 青9 村野 秀次 CBR600RR 9’99.999 0 1’38.494 0 1’38.494 4 14 105.01%
B 青3 菊地 哲也 FE501 1’45.163 0 1’40.103 0 1’40.103 5 19 106.73%
B 青1 山田 史雄 NSR250R 1’45.650 2 1’40.241 0 1’40.241 6 20 106.87%
B 青14 和田 貴宏 NSR250R 1’46.218 0 1’42.149 0 1’42.149 7 24 108.91%
B 青10 中川 克己 VTR250 1’45.268 0 9’99.999 0 1’45.268 8 37 112.23%
B 青8 望月 雄貴 GSX-R1000 2’01.036 0 1’46.067 0 1’46.067 9 44 113.09%
B 青2 小笠原 雄一 ZX-4R 1’45.430 1 9’99.999 0 1’46.430 10 48 113.47%
B 青12 河村 志信 SM450R 1’46.987 0 1’55.226 3 1’46.987 11 52 114.07%
B 青6 井上 裕介 GSX-R750 9’99.999 0 1’47.015 0 1’47.015 12 53 114.10%
B 青15 小林 華子 GSX-R1000 1’49.856 0 1’51.037 0 1’49.856 13 66 117.12%
B 青11 川崎 淳 NSR250R 1’55.773 0 1’50.059 2 1’52.059 14 80 119.47%
C1 緑31 長友 一真 SM F190 1’41.707 1 1’39.969 0 1’39.969 1 18 106.58%
C1 緑8 鈴木 登紀子 GSX-R1000 1’44.971 0 1’40.455 0 1’40.455 2 22 107.10%
C1 緑39 五十嵐 一生 CB250R 9’99.999 0 1’43.536 0 1’43.536 3 25 110.39%
C1 緑37 田代 雄一 GSX-S1000 9’99.999 0 1’43.690 0 1’43.690 4 26 110.55%
C1 緑25 桜澤 甲介 MT-07 1’51.272 0 1’43.708 0 1’43.708 5 27 110.57%
C1 緑10 高橋 桂子 KX112 9’99.999 0 1’44.174 0 1’44.174 6 30 111.07%
C1 緑15 西谷 将太 GSX-R750 1’49.265 1 1’44.540 0 1’44.540 7 31 111.46%
C1 緑24 水野 義房 CRF250R 2’00.185 3 1’43.921 1 1’44.921 8 32 111.86%
C1 緑43 本間 君枝 VTR250 1’54.108 0 1’45.108 0 1’45.108 9 35 112.06%
C1 緑44 仲田 武史 YZ250 1’44.184 2 1’45.160 0 1’45.160 10 36 112.12%
C1 緑29 和田 一樹 ZRX1200DA 1’49.499 0 1’45.812 0 1’45.812 11 40 112.81%
C1 緑9 山田 翼 Z125 PRO 1’50.764 0 1’45.929 0 1’45.929 12 41 112.94%
C1 緑13 松田 紘作 Z400 1’53.682 0 1’45.256 1 1’46.256 13 46 113.29%
C1 緑12 鈴木 明好 GSX-R1000 1’46.855 0 1’46.282 0 1’46.282 14 47 113.31%
C1 緑23 粕谷 侑司 Z400 1’53.502 0 1’46.543 0 1’46.543 15 50 113.59%
C1 緑32 孫  杰 390DUKE 9’99.999 0 1’46.795 0 1’46.795 16 51 113.86%
C1 緑7 木村 要一 WR450F 1’57.079 0 1’47.119 0 1’47.119 17 54 114.21%
C1 緑19 中嶋 ちはる NSR250R 1’53.380 0 1’47.283 0 1’47.283 18 56 114.38%
C1 緑42 永井 朝和 ジクサー250 1’47.526 0 1’56.292 0 1’47.526 19 57 114.64%
C1 緑33 荒木 真美 KX112  1’55.204 0 1’47.454 1 1’48.454 20 61 115.63%
C1 緑40 鈴木 俊介 VTR250 1’58.490 0 1’49.640 0 1’49.640 21 64 116.89%
C1 緑36 山川 啓太 GSX-R1000 1’50.555 6 1’49.741 0 1’49.741 22 65 117.00%
C1 緑41 成田 光佑 NSR250R 1’51.706 0 1’49.011 1 1’50.011 23 68 117.29%
C1 緑21 岡 洋一 CBR600RR 9’99.999 0 1’50.687 0 1’50.687 24 71 118.01%
C1 緑46 横山 祐貴 GSX-R750 9’99.999 0 1’50.755 0 1’50.755 25 72 118.08%
C1 緑27 小川 保 CB250R 1’58.825 1 1’49.410 2 1’51.410 26 75 118.78%
C1 緑11 小笠原 晶子 MT-03 9’99.999 0 1’53.086 0 1’53.086 27 83 120.57%
C1 緑14 空岡 誠実 NSR250R 1’57.641 0 1’52.388 1 1’53.388 28 84 120.89%
C1 緑26 伊藤 悠志 GSX-R600 2’05.004 0 1’53.428 0 1’53.428 29 85 120.93%
C1 緑45 阿部 秀樹 ZX-10R 2’02.831 0 1’53.681 0 1’53.681 30 86 121.20%
C1 緑34 井原 英樹 ZX-10R 1’57.460 2 1’54.473 0 1’54.473 31 88 122.05%
C1 緑30 吉田 篤司 Ninja650 9’99.999 0 1’55.670 1 1’56.670 32 92 124.39%
C1 緑6 羅俊傑 GSX-R1000 2’04.813 0 9’99.999 0 2’04.813 33 105 133.07%
C1 緑28 山賀 俊幸 GSX-F 2’06.665 5 9’99.999 0 2’11.665 34 108 140.38%
C2 黄緑23 小森 守 YZF-R25 1’44.348 0 1’43.722 0 1’43.722 1 28 110.58%
C2 黄緑17 枝川 佑也 YZ250X 1’47.796 1 1’44.501 1 1’45.501 2 38 112.48%
C2 黄緑4 野中 一平 NSR250R 9’99.999 0 1’45.084 1 1’46.084 3 45 113.10%
C2 黄緑8 上杉 洋一 GROM 9’99.999 0 1’46.531 0 1’46.531 4 49 113.58%
C2 黄緑16 長友 千陽 SM F190 1’47.543 0 9’99.999 0 1’47.543 5 58 114.66%
C2 黄緑28 又木 大亮 MT-07 1’53.208 1 1’48.290 0 1’48.290 6 59 115.46%
C2 黄緑27 堺 学     VTR250 1’53.056 0 1’48.288 1 1’49.288 7 62 116.52%
C2 黄緑14 桑島 克成 NSR250R 1’49.240 2 1’49.554 0 1’49.554 8 63 116.80%
C2 黄緑18 小島 智成 CB250R 9’99.999 0 1’50.149 0 1’50.149 9 69 117.44%
C2 黄緑25 柳楽 陽介 Z400 1’50.294 0 9’99.999 0 1’50.294 10 70 117.59%
C2 黄緑15 汪 飛飛 790DUKE 1’49.336 2 2’03.855 2 1’51.336 11 74 118.70%
C2 黄緑3 坂本 圭介 MT-09 1’52.717 1 1’50.551 1 1’51.551 12 76 118.93%
C2 黄緑11 佐藤 俊明 GSX-R750 9’99.999 0 1’50.757 1 1’51.757 13 78 119.15%
C2 黄緑9 与儀 知洋 CBR600RR 1’57.444 0 1’52.108 0 1’52.108 14 81 119.53%
C2 黄緑19 大野 征信 MT-07 1’52.732 0 1’52.993 0 1’52.732 15 82 120.19%
C2 黄緑1 森 芳木 CB250R 1’57.258 0 1’54.348 0 1’54.348 16 87 121.91%
C2 黄緑12 園部 昌仁 NC750S 2’03.838 1 1’57.158 0 1’57.158 17 94 124.91%
C2 黄緑30 君嶋 進 VTR250 2’05.809 0 1’57.709 0 1’57.709 18 96 125.50%
C2 黄緑24 有山 陸斗 Z400 1’57.043 2 9’99.999 0 1’59.043 19 100 126.92%
C2 黄緑26 原 旭飛 CRF450L 1’59.753 1 9’99.999 0 2’00.753 20 101 128.74%
C2 黄緑5 池田 麻希子 NSR250R 2’11.531 0 2’13.121 1 2’11.531 21 107 140.23%
C2 黄緑7 吉田 健一 VTR250 2’13.735 0 2’14.688 0 2’13.735 22 110 142.58%
C2 黄緑2 高橋 陶一郎 WR450F 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 23 113
C2 黄緑6 千葉櫻 隆 GSX-S1000 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 23 113
NL 桃3 藤島 宣子 VTR250 9’99.999 0 2’02.867 0 2’02.867 1 103 131.00%
NO 黄10 纐纈 麻人 VTR250 1’50.187 0 1’45.067 0 1’45.067 1 34 112.02%
NO 黄5 津田 涼介 GROM 9’99.999 0 1’47.159 0 1’47.159 2 55 114.25%
NO 黄17 近藤 涼 CB400SF 1’52.824 0 1’50.966 0 1’50.966 3 73 118.31%
NO 黄15 江口 亜樹男 VTR250 1’52.262 0 1’51.834 0 1’51.834 4 79 119.23%
NO 黄26 佐藤 秀樹 Z400 9’99.999 0 1’54.117 1 1’55.117 5 89 122.73%
NO 黄2 具志堅 朝仁 VTR250 2’02.476 0 1’56.088 0 1’56.088 6 91 123.77%
NO 黄25 宮崎 淳也 VTR250 9’99.999 0 1’55.799 1 1’56.799 7 93 124.53%
NO 黄6 吉川 純之 ZZ 2’08.843 0 1’57.204 0 1’57.204 8 95 124.96%
NO 黄19 高岡 武司 VTR250 9’99.999 0 1’57.784 0 1’57.784 9 97 125.58%
NO 黄23 大本 哲平 ZX-4R 1’58.230 0 1’59.201 0 1’58.230 10 98 126.05%
NO 黄8 島田 孝則 Z400 2’02.789 0 1’58.987 0 1’58.987 11 99 126.86%
NO 黄1 和田 和久 FZ1 2’12.611 1 2’01.775 0 2’01.775 12 102 129.83%
NO 黄18 佐々木 達哉 RGV250Γ 9’99.999 0 2’04.437 0 2’04.437 13 104 132.67%
NO 黄20 小俣 俊介 VTR250 2’08.728 0 2’08.676 0 2’08.676 14 106 137.19%
NO 黄12 川崎 裕顕 SPEED TRI 2’13.013 0 2’15.961 1 2’13.013 15 109 141.81%
NO 黄13 國分 隆宇 GSX-R1000 9’99.999 0 2’18.903 0 2’18.903 16 111 148.09%
NO 黄3 東城 裕明 MT-09 9’99.999 0 2’29.301 0 2’29.301 17 112 159.18%
NO 黄21 小林 角栄 CB250R 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 18 113
NO 黄11 内田 忠志 GSX-S750 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 18 113
NO 黄4 寺田 正男 WR250X 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 18 113
NO 黄7 海部 佑磨 VTR250 9’99.999 0 9’99.999 0 9’99.999 18 113


==================================================================================
【 お知らせ 】

ダンロップ杯およびJAGE杯での上位入賞者の皆様にダンロップ様より提供頂いている協賛品タイヤですが、諸般の事情により昨年度を持って終了とさせて頂く事となりました。
ダンロップ様の他、関係した会社ご担当者の皆様、長きに渡りご支援誠に有難うございました。
引続きモトジムカーナを価値あるものとしてご理解とご協力をお願い申し上げます。


【 保険加入のお願いにつきまして 】

JAGE主催の大会・練習会の参加に際し、昨年同様保険加入をお願いしております。
JAGEでは皆様にスポーツ安全保険への加入をお願いしておりますが、ご自身で有事に有効な保険に加入されている場合には参加可としております。
現在、対象のイベントはJAGE杯、JAGE練習会、ダンロップ・オートバイ杯、ダンロップ練習会、事務茶屋杯および希望されたJAGE関係団体のジムカーナ関連イベントとなります。
団体での加入は練習会や大会の主催団体であり、JAGEがお願いする安全対策等の同意と実施が可能で信頼と協力関係を継続できる団体とさせて頂きます。
お問合せは下記にお願いします。
jage_office_2@yahoo.co.jp

【 安全対策のお願い 】

モトジムカーナへの参加の際の大会要綱の下部にお願いとして記載させて頂いておりますが、練習会や大会への参加時に無用な事故の防止の為に転倒や落車時にエンジンが停止し無人の車輌が走る様な事がない様にリモートキルスイッチの装着をお願いしております。
ご自身と周囲の皆様を守る為のお願いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

————————————————————————————

2025年度JAGE関連ジムカーナイベント予定

【 JAGE杯 】 予定

第1戦: 4月13日(日)  トミンモーターランド
第2戦: 7月 6日(日)  トミンモーターランド
第3戦: 8月31日(日)  トミンモーターランド
第4戦:11月 9日(日)  トミンモーターランド

【 JAGE練習会 】 予定

� 3月30日(日)  トミンモーターランド
� 4月12日(土)  トミンモーターランド
� 7月 5日(土)  トミンモーターランド
� 8月30日(土)  トミンモーターランド
� 10月11日(土)  トミンモーターランド
� 11月 8日(土)  トミンモーターランド


【 MOTO GYMKHANA JAPAN大会 】 10月12日(日)

【 事務茶屋杯 】 www.kanto-gymcyaya.info/general/index

第 1戦: 3月 2日(日) トミンモーターランド  ※終了しました、有難うございました。
第 2戦: 8月10日(日) トミンモーターランド
第 3戦:11月23日(日) トミンモーターランド
※ NAPS MOTOGYM 予選・本戦の詳細は主催者までご確認お願いします。

その他のお知らせは随時掲載させて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

2025.3.28
———–